![ちびうさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まいぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいぴ
赤ちゃん広場は月齢別に分かれて座ってお話しするので、同じくらいの月齢の子を持つママと仲良くなれてよかったですよー!
授乳室兼おむつ替えスペースも別室に広く用意してあって助かりました!
![キキママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キキママ
こんにちは!
引っ越してきたばかりだと不安ですよね。
第一子、8ヶ月で赤ちゃん広場に行ったのですが、すでに仲のいい人たちで固まっていて、大人数で入りにくかったです。
ママ友作りなら、早めの時期からがおススメです。
離乳食教室は、前半は栄養士からの説明、後半は調理実習で出汁を取って見たり、魚のすり身のスジの取り方を教えてもらったりして、とても楽しかったです。
私は赤ちゃん連れで行ったのですが、授乳室もあり、赤ちゃんをおんぶして参加させてもらいました。
少人数に分かれるので、知り合いがいなくても楽しめますし、料理下手の私にはピッタリでした。そこで、ママ友が出来ましたよ^ ^
-
ちびうさ
回答ありがとうございます😊
そうなんですね!参考になります♫
早めに行った方がいいんですね!
来月あたりに行ってみようかな、と思います(^-^)- 8月3日
![ぴぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぽ
アタシも一人目のときは全然行かなかったのですが、二人目になって行ってみようかなぁ~と思ってたのでタイムリーな質問、アタシも助かっちゃいましたO(≧∇≦)O
アタシも地元じゃないので不安な気持ちわかりますよぉ!
-
ちびうさ
回答ありがとうございます😊
そうなんです、不安なんです(><)
でもこれからずっとここで暮らして行くだろうし、ママ友できた方が子供にはいいかなって思って(^-^)- 8月3日
-
ぴぽ
わかります、わかります~!!
上の子のときは近くに友達がいたので特に行かなかったんですが、その子が引っ越しちゃって( ´•ω•` )
そのタイミングで保育園へ入ったので子供には友達が出来たのですが、結局、保育園のママ達は赤ちゃんのときから預けていた方ばかりでママ友もあまり出来ず…。
なので下の子は一からです(笑)
同じくらいの子なので会えたら嬉しいですね♪- 8月3日
-
ちびうさ
そぉなんですね!
私も来年の春から保育園に入れたいので、少しママさん達に慣れとかないと(><)
はい♫会えたら嬉しいです♫- 8月3日
ちびうさ
回答ありがとうございます😊
そうなんですね!ちょっと安心しました(^-^)