
コメント

ふー
体格大きくない女の子ですが230ぐらい毎回食べてます
食後のミルクは飲んでません

ママリ
生後10ヶ月になる息子がいます。
3回食で1回に80~90gです。
離乳食時にはミルクはあげてません。
実際どのくらいあげて良いか分からず
しょんしょんさんの投稿を見て
ご飯足りてるのか不安に
なってきました(-.-;)
-
しょんしょん
子供によって食べる量が全然違うと思うので満足してたらそれでいいんじゃないですかね?
- 8月3日
-
ママリ
調べてみたら、炭水化物は80~90gとかいてありました💦
あまり気にせず離乳食進めていきたいと思います。- 8月3日

❤︎
9ヶ月の時は、1食250ぐらい食べてましたよ😀
食に体格関係ないですし、そもそも離乳食が足りてないんだと思います(;´∀`)
しっかり離乳食食べてれば食後ミルク飲まないですし、欲しがりませんよ。
もう食後にミルクは必要のない月齢なのでしっかり1食でお腹いっぱいになるように食事増やすか、ご飯も軟飯か普通のご飯・野菜は手掴みできるぐらいの大きさにして食事内容改善してあげた方がいいと思います。
-
しょんしょん
やっぱり離乳食足りてないですよね!
離乳食だけでの栄養だと自信がないので1歳までミルクはあげようかなーと思ってるんですけど💦- 8月3日
-
❤︎
勿論、ミルクは1歳まではあげた方がいいですが食後ではなく離乳食後期ならおやつの時間・寝る前などで十分ですよ?☺️
- 8月3日
しょんしょん
なるほど!増やしてみます😄