
コメント

退会ユーザー
22時から朝6時ですかね?16時はさすがに寝すぎです💦
お子さんにとってはまだ家が慣れないだけだと思います😊
その内またリズムが戻ると思いますよ🙋♀️
うちの娘は6ヶ月まで3時間置き、今でも夜中1.2回は起きるので、朝まで寝てくれるのうらやましいです😂

2mama
うちの上の子は3ヶ月くらいまで夜中も泣いてて大変でした!
代わりに昼間はよく寝てたので、
私も寝不足で辛かったので一緒に寝てました😂
環境が変わったからとか、その子によりますよ😊

🐻
うちの子は22時に寝て
2時くらいに起きますよ·ᴥ·
個人差はあると思いますので、
まとまって寝てくれるようになる、
と言われていますがあまり
気にしないようにしてます★
実家と家の環境の違いに
気付いて不安になってるのかも
しれないですね(*・ω・)
私ももうすぐ里帰りを終えて
家に戻るので、環境の変化に
慣れてくれるか心配です💦

mini
3ヶ月頃から夜まとまって寝る子もいるし、寝ない子もまだまだいます😊うちの息子は1歳5ヶ月まで夜起きてましたよ💦2ヶ月の時なんてまだ2時間おきに夜間授乳してました😂

かお
2ヶ月だと、まだまだ夜中も三時間おきに起きてましたよ。
6ヶ月の今も、朝まで寝てくれる日は、少ないです💦
朝まで寝てくれた日は、ラッキーって思います(笑)

ぽよ
私も最初の1ヶ月は何て親孝行な息子だろうって思うくらい寝てくれましたが突然2.3ヶ月から夜泣きが始まりました😂
意外とそうゆう子私の周り多いですよ💦
らぶりー
間違えました!22時から朝の4時です!