

退会ユーザー
エルゴのアダプトクールエアと
オリジナルを持ってます😀🙌

ゆい
エルゴアダプトを使っています😄
新生児でも使用できるのでこちらにしました!

ぞうさん
エルゴアダプトクールエア使ってます😄!メッシュなので蒸れません!お腹は密着するので汗かきますが💦
あとは腰ベルト付きなので、安定します😉

退会ユーザー
生後1ヶ月のとき、エルゴアダプト買いました!
インサートなしで首すわり前の赤ちゃんも使えるというので。
が、うちの息子は、抱っこ紐拒否しました😥ギャン泣きでした💦
結局、それきり使ってないです。
もうすぐ首すわりそうです😅

mom
エルゴオムニ360クールエア使ってます。
前抱き可能おちびから使える
9㌔あっても軽い!

ぷー
ベビービョルンのワンエア使ってます!
首すわり前からインサートなしで使えますし、首すわったら前向き抱っこもできるのでいいですよ(^^)
値段もエルゴほど高くないですし、私はビョルンでよかったなーと思います!

まい
エルゴではないですが...
ベビービョルンone+air使ってます
日本人の体型にあってて、赤ちゃんの股関節に優しいって聞いたので
個人的には装着しやすいです✨

2児まま🌈
エルゴアダプトとnapnap使ってます😊
アダプトは上も下も新生児から使ってます☺️
高いけど、しっかりしてるし腰も肩も痛くないです😄
napnapは上の子のおんぶメインでサブ的な感じで買いましたが、1万弱だしコンパクトだし落下防止も付いてて安心です👏
ただ長時間使うと腰崩壊しそうです笑

てちママ
エルゴ360メッシュ
最高です。
アダプト買いましたが新生児のとき使わなかったのでべつにこれじゃなくてもいいかなと思いました。

あお
色々調べてナップナップのベーシックを買いました✨
新生児パットも買って一万ちょっとで、他のメーカーより安いし、日本製だし、大きめのポケットがついてて便利などで決めました👍❤️
-
あお
質問よく見たらエルゴで検討されてるんですね💦
参考にならずすみません😅💦- 8月3日

まー
エルゴアダプトと西松屋の(名前忘れた💦)使ってますー!
エルゴアダプトは夏は群れるので、クールエアにすれば良かったと思いました😭
そして、おんぶはアクロバティックでめっちゃしにくいので、西松屋の買い足しました!安いし、メッシュだし、落下防止の肩紐ついてるので、良い感じです🎶

ぽむ
4ヶ月までインサートが必要なタイプはオススメしません。
前抱きしたいなら、
オムニ360で決定です。
前抱きにこだわらないのであれば、アダプトで良いと思います。値段もこちらの方が安いです。
あとは素材や色ですね!ここからはお好みです❤️
この夏からオムニ360でもメッシュが登場しました!
私の時はなかったので羨ましい限りです!普通の素材は蒸れて暑いです。。
別売りのメッシュエアーを入れるといくらはマシですが。。

٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
皆さま沢山のご意見ありがとうございます!
遅い時間&まとめての返信となりすみません。
夏でも冬でもメッシュタイプの方が良いってことですかね🤔?
ベビービョルンも見てみます!
抱っこ紐=エルゴという方程式がありましたが
やはりエルゴにも合う合わないがあるのですね😳
あと、前向き抱っこってする機会ありますか?
どのような時に前向き抱っこしますか??

ぷー
赤ちゃん抱っこしてて寒いってことはほとんどなく、暑さのほうが過酷なので、メッシュがデザイン的に嫌でなければ機能的には◎だと思います!
前向き抱っこのほうが子どもはいろんな方向見れて楽しいのと、あとは旅行で写真撮るときは楽でしたよー!
-
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
前向き抱っこはそうゆう意味があったんですね〜🤔
回答ありがとうございました💓- 8月4日
コメント