
コメント

退会ユーザー
私は胃のあたりが痺れる感じはなかったです💦

マナミ
私は赤ちゃんのお尻と足に刺激されすぎて臨月入る少し前から
胃の方のお腹がジンジンしてます😭
表面から少し触れるだけで痛いですが検診で言っても
赤ちゃんだから仕方ないなぁ😫と言われました😢
胎動で刺激されると吐き気がするのでツライです💦
なのでもしかしたら
ほーさんの赤ちゃんもそこで刺激してるのかもしれませんね😣💦
退会ユーザー
私は胃のあたりが痺れる感じはなかったです💦
マナミ
私は赤ちゃんのお尻と足に刺激されすぎて臨月入る少し前から
胃の方のお腹がジンジンしてます😭
表面から少し触れるだけで痛いですが検診で言っても
赤ちゃんだから仕方ないなぁ😫と言われました😢
胎動で刺激されると吐き気がするのでツライです💦
なのでもしかしたら
ほーさんの赤ちゃんもそこで刺激してるのかもしれませんね😣💦
「痺れ」に関する質問
37w妊婦なのですが 2週間前くらいから右手の痺れが辛いです💦 調べると手根管症候群🔎📖ってのが 出てくるのですが、 明日病院なので先生には伝える予定なのですが 痺れなどあった方いますか??
産後、足の違和感あった人いますか?? 痺れまではいかないですが、軽く違和感があるような気がします…😢 骨盤とかの影響なのか、病院行くべきなのか、もし同じような方いたら教えてもらいたいです🙇♀️
産後1週間です 病院指示で母乳とミルク混合であげてますが、胸が張りすぎてツラすぎます。出がかなりいいので、上げないと溢れてビチャビチャになるし…搾乳しすぎたからまた反動でめちゃめちゃ張るし💦 ディーマ?があるよ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ちゃん
なんですかね…?💭💭
弱い電流みたいなのが流れてるような
ピリピリとした感じがするんです😵😵
退会ユーザー
お腹が大きくなると圧迫されるから、その影響だと思いますが…。
心配ですね(∩´﹏`∩)
妊婦検診日じゃなくても診てもらったほうがいいと思います。