※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にーに
ココロ・悩み

離婚後も苗字変えず、旧姓の苗字が好きで、現在の苗字が名前と相性が良いため。その他の理由もあるが、おかしいと思いますか?

離婚して苗字変えなかった方いますか?
よろしければ理由も教えてください。

理由は色々あるのですが、
旧姓の苗字が嫌いなのと
今の苗字が私も子供も名前との相性がいいです。
これだけが理由ではありませんが

こんな理由はおかしいでしょうか?

コメント

ルルママ

苗字を元に戻すと色々手続き面倒ですし、旧姓が嫌ならそのままでもいいと思います☺
離婚の際に旧姓に戻さないと2度と旧姓に戻すことができませんが、戻すきなくて元旦那さんの了承が得られてれば問題ないと思います☺

〇

義母が離婚されてますが、苗字は変えてませんよ😮

理由は共働きで今の苗字で仕事をしていたので変えると色々と面倒だからって言ってました!

りんご

質問の答えにはなってなくてすみません(*'ω'*)
変えない時って、亡くなってしまった時って、どこのお墓に入るんですか?(゚ω゚)
疑問に思ってしまって(*´-`)

  • おったまげ

    おったまげ

    確かに!私もそれ気になります!
    苗字変えないのは別に全然ありだと思います!

    • 8月3日
  • ねむりねこ

    ねむりねこ

    横から失礼します。

    私の叔母とその息子は婚姻時の姓で生活していますが、旧姓の方に入る予定です。
    墓石には旧姓で刻印されてますがその裏(側面でしたっけ?)にはフルネームでの刻印になるので本人達が良ければいいかと(^^)

    今では結婚してても旦那の墓じゃなく実家の墓に入る!って方もいらっしゃいますからね(^^)

    • 8月3日
かんちゃ

うちの母親は変えませんでした🐼◎
うちが既に小学校に上がってたこともあったのと、変えると手続きが面倒だからと言ってました。

現在は再婚して再婚相手の苗字ですが、母親(再婚相手の姓)、うち(旦那さんの姓)、妹(旧姓)なので家族みんな苗字が違いますが別にこれといってなんともないです😂

Himetan❤️

私の友達がふたり離婚し苗字を変えませんでした。
理由は…
ひとりは離婚当時子供が幼稚園の年長さん位で、その位の月齢だとある程度の理解力はありますが説明してもわからない事もあり、苗字が変わると本人も友達同士でも何で?となった人がいたと聞いた事と苗字が変わった事でいじめにあったらと心配でそのままにしたそうです。
もうひとりは1歳になる前に離婚しましたが、旦那さんとの離婚の条件として苗字は変えない・自分や義父母に定期的に合わせる・養育費以外に住む家の家賃を支払うと理由で変えなかったそうです。

ねむりねこ

私の叔母は旧姓に戻してません。
社会的にも婚姻時の姓が本人と息子共に周知されているのが理由だそうです。

ご本人がそうしたいと思うのであればおかしいことはないと思います。

ぞうさん

最近離婚しましたが苗字変えませんでした!
上の子が小学生で苗字変わると友達から何か言われたり、からかわれたりすると思い嫌な思いをさせたくなかったので変えませんでした!

あい

自分の親が離婚して私は母に引き取られましたが、母含めみんな父の苗字のままです😃高校生と小学生の妹がいるので苗字が急に変わって周りからヤイヤイ言われるのが可哀想だし、今更めんどくさいって母が言ってました😂

にーに

皆さん、たくさんコメントありがとうございます!朝から区役所行き子供の用事を済ませたりして先ほど帰宅してすぐ返信が出来ない状況でした。すみません😢苗字変えない理由も色々あるんだなぁと思い大変参考になりました✨亡くなったときどこのお墓に入るかとかそこまで考えていませんでした。ねむねこさんのコメント見てとても勉強になりました!ありがとうございます✨離婚してもこのままの苗字でやって行こうと思います。皆さん本当にありがとうございました😢💓