
義姉についてです。義姉は、他県に住んでいて、電車と車で片道1時間半か…
義姉についてです。
義姉は、他県に住んでいて、電車と車で片道1時間半かかります。
月に2、3回帰ってきます。
実家にいる間は、家事は全く何も手伝いません。
コストコやショッピングモールに行って、食材や日用品、子どもの服などを親に買ってもらっています。
義両親は自営業で会社を経営していて、義姉も少し手伝っています。
私的には、嫁に出てるし近いところに住んでないんだから、会社まで口出さなくても…って思います。
社長の娘ってことで、周りも甘やかしてる?から、他のところでは働きたくないのかなと思ってます。
なんだか、実家に甘えすぎでは?と思うのですが、そんなことないんですかね?
世間一般からしたら、どうなのかなと思って質問させて頂きました。
- はじめてのママリ

初心者
わたしも、実家に帰ると甘えちゃう部分はあります。。。
お金の面は・・・もう、頼っちゃだめですよね。。反対にしてあげないと。
色んな人がいますよね。うちは、義妹の行動が許せなく会いたくもないです。
コメント