※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もる
妊娠・出産

昨日の検診で逆子が見つかりました。自然に治ることもあるけど、お灸などの治療方法もあるか聞きたいです。

2週間前の検診では大丈夫だったのですが、昨日の30週での検診で逆子になっていました。。昨日は特に逆子体操などのアドバイスは受けなかったのですが、だんだん赤ちゃんも回転しにくくなるだろうし、なるべく早く治せるものなら治したいです💦
自然に治る人も多いようですが、友人からはお灸で治ったという話も聞いたことがあり、何かした方がいいのか皆さんの経験談を聞きたいです。
よろしくお願いします(*'ω'*)

コメント

〇

私は27週から逆子でした~!😣
逆子体操を進められたので何度かしたけど結構体制がしんどいので毎日は続かず(笑)
右上に頭が合ったので常に寝転ぶ時は左側を下にするようにだけ気をつけてたら、30週には戻ってました😊🙌

  • もる

    もる

    逆子体操って体制しんどいんですね(^^;;私は右下で寝た方がいいと言われたので、それで自然に回転してくれるといいのですが!

    • 8月4日
nyonsama836

逆子体操しましたが、かなりしんどかったので断念しました😅結局特別なことはしませんでしたが、寝る向きに気をつけたり、お腹に声を掛けたりしました❣️次の検診では治ってましたよ(*^^*)

  • もる

    もる

    話を聞いてると私も逆子体操断念してしまいそうです(笑)次の検診で体操勧められたら頑張ってみます!まずは声かけてみるのも良さそうですね♪

    • 8月4日
むぎ

私はひたすらお腹に向かって頭はこっちだよ〜と話しかけながらお腹ぽんぽんしてました!
効果があったのかはわかりませんが、次の検診には元に戻ってましたよ✨
帝王切開がほんとに嫌だったので必死でしたw

  • もる

    もる

    私もまずはそれを実践してみてます(^^)私の気持ちが赤ちゃんにも伝わってくれるといいなぁ…

    • 8月4日
👿💗👿

私は結構 早い段階から
逆子ちゃんでしたけど、
自然と妊娠8ヶ月頃に
戻ってくれてました😂😂

  • もる

    もる

    私も今までエコーで見たときは逆子状態のことの方が多かったです。そっちの方が居心地いいのかな?と思ってしまいます(´ω`)自然に戻ってくれたら一番いいですね♪

    • 8月4日
ぽんた

31週の妊婦です。私もこの間まで逆子ちゃんで先生からは逆子体操勧められました!でも、知り合いの助産師さんから逆子体操はへその緒が巻きついてしまったり、お腹が張りやすい場合はリスクの方が大きいからやらない方がいいと言われ…会社の人たちも逆子体操したら首に2周、体に1周巻きついて子供が産まれ、最初大変だったという話を聞き、体操辞めちゃいました😅知り合いの助産師さんの「赤ちゃんが居心地がいいなって思ってる体制がたまたま逆さなのかもよ?」と言われ、それならなんか可愛いと思えちゃったのもあって…(泣)そしたら自然に直ってました😂😂色々な意見があると思いますが、無理しない、ストレスにならない方法を選んでくださいね!
ちなみに、産むギリギリの週数でプールで逆立ちしたら、ぐりん!と感じ、逆子ちゃんが直ったって言ってる会社の人もいました!(笑)

  • もる

    もる

    私、お腹張りやすいのであんまり体操向かないかもです💧今までも頭が上のことが多かったので、赤ちゃんその方が居心地いいのかも。。まぁ、それなら仕方ないかな、とも思ってしまいますね!次の診察でのアドバイスも参考にしつつ、もう少し待ってみます!

    • 8月4日
ふらぺちーの

私は27週の時からずっと逆子でした💦
産院ではその時点で特に指導がなかったので、とりあえず我が子に頭を下にしてね〜と言い続けていたら32週の検診でやっと元に戻りました😳
赤ちゃんに任せて話しかけ続けるのが結構効く気がします🤤🍼

  • もる

    もる

    話しかけるといいっていう意見も結構ありますね!!私も毎日こっちが頭だよー、って話しかけるようにしてみてます🙃

    • 8月4日
ちーた

私も30週から逆子に。寝る向きのアドバイスもらいましたが、32週で治っていませんでした💦34週に戻らなかったら外回転術を一応やってみるつもりですが、昨日から切迫早産に。どうなることやらです。自然に戻ってほしいですよね!
私は帝王切開の心の準備はじめました😂

  • もる

    もる

    切迫は大変ですね!!無理せずお大事にしてください😌私も32週の検診で戻ってくれてることを期待していますが、外回転術っていうのはどこの産院でもできるんですかね⁈聞いてみようと思います。

    • 8月4日
  • ちーた

    ちーた

    外回転術はやってる病院とやっていない病院があり、リスクもあるみたいです。張り止めや痛み止め(麻酔?)投与しながらやるみたいだし、少ないけど緊急帝王切開のリスクもあるそうです。胎盤が剥離したり。リスクだけ聞くと怖すぎですよね💦無理矢理回すんですからね。
    お互い自然に戻りますように~✨

    • 8月4日
  • もる

    もる

    返信ありがとうございます😊
    たしかにリスクだけ聞くとなんか怖いですね💧32週からは里帰り先での病院での検診に変わるので、そっちの先生の意見を聞いてみようと思います!

    • 8月4日
Artistry

私も同じ頃逆子になりましたよ(^^)
でも何もせず自然に治りました(^^)

  • もる

    もる

    それが一番いいですね♪まだ空間に余裕があることを信じて自然に回ってくれることに期待しています!!

    • 8月4日
ゆう

32wまで逆子と言われてました💦
30wの健診時は、まだまだ回るから普通通りで大丈夫だよ、と言われました。

が、32wでまだ直っておらず、先生に確認して逆子体操をしてみました。
そのおかげかは分からないのですが、34wで直ってました!回った感じもなく、胎動も上下いろんなところで感じていたので、いつ直ったのかわからないのですが😅
お灸は分からないのですが、逆子体操するなら赤ちゃんの向きにより体勢が変わるので先生への確認が必要です💡
赤ちゃんに声をかけていたら回ってくれたって話もよく聞きます♪

  • もる

    もる

    30週だとまだ意外と回転できちゃうんですかね(^_^;)私もいつ回ったとかは全然分からず、胎動もいろんなところで感じることもあるので今赤ちゃんがどんな体勢でいるのかさっぱり分かりません💧次の検診で体操した方がいいのか確認してみます!

    • 8月4日