22時にミルクを飲ませて寝かせるのは早いですか?朝まで寝る子で、夜はミルクの時間まで寝て起こしてあげる感じです。
早く寝かせたいですけど、ミルクの飲みがよくないので、22時ぐらいにミルク飲ませて寝かせるのですが、早く寝かせた方がいいのですか?ミルク飲んだら寝る子なので、夜はミルクの時間まで寝て起こしてあげる感じです!そして朝まで寝ます!
- メロン(7歳)
コメント
ぴぴぴ🌟
そのままで大丈夫だと思います😊♩
そこまできっちりにとか時間気にすることないと思いますよ🤔
ちひちゃん
完ミです!最近21時前後に寝てしまいます!が、それだと1日のトータルミルク回数が4回で、保健師さんに少ないから5回頑張って。って言われたので、22~23時に1回起こして飲ませてます。その後は朝まで寝ます。
起きるまで起こさなくても良いとは言いますが、トータル量が少ないと脱水も心配なので(エアコンつけてても汗かいてるので💦)起こしてます。
-
メロン
あたしも同じです!うちの場合は量も少ないので余計回数増やさないとダメで、それも寝ちゃうから前まで起こすの可哀想と思ってたけど、今は意地でも起こしてやってます!
- 8月3日
-
ちひちゃん
そうなんですね💦1回にどれくらい飲むんですか??
我が家は180で、時間がかなり空いた時は200にしてます。
ミルク缶の量は少し多いみたいで、少し少ないくらいで良いよって言われました!- 8月3日
-
メロン
1回に160で時間空けば180飲むかなって感じです!前より飲む量減ってしまって必死に頑張ってます!昔から体重の事で悩んでました!
- 8月3日
-
ちひちゃん
朝は何時に起きてますか??
保健師さんには、朝はお母さんの起きた時間に起こしてミルクあげて、朝を早めたらトータル量も確保できるかも!って言われましたよ(^^)- 8月3日
-
メロン
普通に返信しちゃいました!
- 8月3日
-
ちひちゃん
難しいですね…でも、その子その子で違って当たり前なので、ちえさんのお子さんにとっては足りてるのかもしれないですよね…💦
健診とかあれば聞くか、市の保健センターでも電話相談とかしてみても良いかもしれないですね!- 8月3日
-
メロン
1人1人性格も違うからあまり気にせずにいるのですが、やっぱ気になりますよね!友達にも体重少なかった子供いて、体重少なくても元気に育ってるから気にしなくても大丈夫って言われて!
少し勇気もてました!
相談のってくれてありがとうございました- 8月3日
はじめてのママリ
4ヶ月だとまだ生活リズム安定してないだろうし、まだそこまで気にしなくて大丈夫じゃないですかね😊
どうしても早く…と思うなら朝の起きる時間を今より早めて全体的に早めれば、早く寝るようになると思います
-
メロン
まだ気にしなくていいですか??いつになったら量飲めるようになるのか不思議です!離乳食始まれば体重増えてくれますかね!
- 8月3日
-
はじめてのママリ
ミルクの時間を変えて生活リズムを整えるか、まだ緩く見てなるべく整うのを待つかのどちらかだと思います😃
成長ホルモンは22時から出ると言う説もあるので、早めに寝かすのも良いと思いますがそうするには1日全体の見直しが必要で、変わることによって寝なくなる可能性出てきたりワタワタするかもしれませんしね💦
離乳食をよく食べる子なら、もしかしたら増えるかもしれません
でも食べない子もいますし、食べても太らない子といますからね…
うちは離乳食を食べず、今は比較的食べますがそれでもかなりの痩せ型です笑- 8月3日
メロン
どれが正しいとか分からないですよね!22時がミルク最後の時間にして、寝かせればいいですかね!夜は眠たいのでミルク飲んですぐ布団もってけばすぐ寝るのでその方法でやってみます!
うちの子も痩せ気味で親からしたらもっと太ってほしいです!
メロン
朝は6時起きです!遅くても7時までにはミルク飲ませてます!早くあげても次のミルクで飲まなかったり飲んだりでムラがあります!
メロン
気にしなくて大丈夫ですか?なら今のままでやってみます!
ぴぴぴ🌟
あまり気にしすぎると気が滅入りますよ😭💦
逆に9時に寝かしつけたとして眠くもないのに寝かしつけても寝るわけないのに寝ない寝ないってイライラしますし😂