※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みおママ
子育て・グッズ

子供が咳をしているので、対策について相談したいです。クーラーの影響か不安です。夜中に扇風機を使うのは難しいです。皆さんはどのような対策をしていますか?

最近ずっとクーラーをつけているせいか
子供が咳をしています。
風邪とは言われてないですが
喉が腫れているので薬を出され
飲んで5日6日で治るのですが
1ヵ月前も同じ症状でした😞

旦那には寝たら扇風機に変えるとかしたら?
と言われましたが💧日中は寝ても1,2回😓
2,30分で起きるのでそのたびに扇風機に
切り替えるのもな…電気代もかかるし…
皆さんはどのような対策してますか?

コメント

s

この暑さだとクーラー切ると夜中とか熱中症こわいですよね💦付けたり切ったりだと電気代もかかりますよね😅うちは寝ている部屋の隣の部屋のクーラーを付けて扇風機で循環させてるような感じです😄うちは隣の部屋とスライドドアで繋がってるのでできますが、孤立した部屋だと出来ないかもですが😂💦

  • みおママ

    みおママ

    赤ちゃんは体温高いから
    分かりにくいですしね😞💦
    それはいいですね!でもうちは
    寝室は寝室でクーラーついてるので
    部屋の構造的にもそれは難しいです😣
    なので今はベビーベッドでなく
    仕方なく私の隣で寝かせてます

    • 8月3日
しまほっけ

エアコンの風向きはどうなっていますか?
風が直接当たらないように上向きにして、扇風機も併用して空気循環させたらましではないですかね?(既にやってたらすみません😅)

あとは加湿器で乾燥防ぐくらいですかねー💦💦

  • みおママ

    みおママ

    エアコンの風向きは上向きなので
    直接当たってはいません
    最初はクーラーオフタイマーにして
    扇風機は朝までつけっぱなしでした。

    でも暑くて皆起きてしまうので
    最近はクーラーつけっぱなしで
    扇風機で循環させてないです
    寝室が六畳でベビーベッドと
    ダブルベッドでいっぱいいっぱいなので😅
    加湿清浄機をつけていますが
    普通の加湿器みたいに蒸気が見える
    ほどはでていません
    いろいろやってはいるんですがね😞

    • 8月3日
Rim

テレビでやっていたのですが
26度にして羽毛布団などかけるほうが
調整しやすいみたいです‼️

  • みおママ

    みおママ

    うちは今27度で
    タオルケットかけてます。
    羽毛布団😓暑くないんですかね

    タオルケットでさえも朝起きたら
    暑いのか足で蹴飛ばされてます😅
    気づいたらかけ直すのですが💧

    • 8月3日