※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くぅ
子育て・グッズ

学校行き渋りされているで悩まれている方お話出来たら嬉しいです。毎日心が折れそうになっています。

学校行き渋りされているで悩まれている方お話出来たら嬉しいです。

毎日心が折れそうになっています。

コメント

ママリ

同じです。
うちは小1ですが本当につらくて私はもうすでに折れてます笑
優しくしても厳しくしても変わらない姿に呆れて優しくできないときもあります…だめだとわかっていてもいい加減にしてと思ってしまいます🥲つらいです

  • くぅ

    くぅ

    返信ありがとうございます。
    心折れますよね。
    子供が辛いのはもちろん承知なのですが自分の気持ちはどうすればいいのか悩んでいます😭

    うちの子も幼稚園から行き渋りはあったのですが小4の今が一番酷いです。

    優しくしても厳しくしても変わらない…とてもわかります!!
    学校までは送迎されていますか?

    • 6月24日
  • ママリ

    ママリ

    わかります…
    うちの子も幼稚園の頃からちょくちょくありました💦でも年長のときはあまりそこまで酷いのはなかったので久しぶりの行き渋りに苦戦してます…

    行きはしばらく車です…帰りは歩きで帰って来させてます。ですが今日は帰り車の予定だったので朝は登校班で行くと話してましたが結局泣いて行けず、朝も車で行きました。歩きたくないと言ってたから、朝も帰りも車になったしもう泣く理由ないね!と言いましたが結局それでも学校着いて車から降りたら泣きました。もう車で泣かないなら送っていくけど車でもなくなら歩いたらと思っちゃいます

    • 6月24日
  • くぅ

    くぅ

    幼稚園の頃から行き渋りあったのですね😭

    うちは晴れの時は徒歩、雨は車で送迎しているのですが徒歩だと30分かかり私がバテています。

    登校班というものがあるのですね☺️
    学年関係なくみんなで行くんですか?

    車で行っても泣いてしまいますよね。
    調べると歩いて送った方が別れが辛くないと見ましたが、どちらでも泣かれます😥
     
    ママリさんのお子さんはまだ1年生ですし疲れが出ているのかもしれないですよね。
    もう4年生で慣れてるしみんな楽しく行ってるのに…と思ってしまいイライラが増してしまいます。

    • 6月24日
  • ママリ

    ママリ

    歩きで送迎してるの偉いです🥲
    うちも歩きだと片道25分ほどかかるので遠くて歩きたくないと言うようになりました😢

    登校班は近所の子たちが集まって学年関係なく行ってます!1列になって静かに歩いてるので行きは気が紛ないのかもしれません🥲
    お子さん家出てからも泣きますか?

    うちの子もう小学生のタイミングでなくなられなければもう何年生になってもこうなる時期はくるんじゃないかと思いました。。
    優しくしたいけど優しくできなくなりますよね。もういいから…って思ってしまってやり場の無い気持ちをどうしていいかわからないです。
    同じような気持ちの方とお話しできて救われます、ありがとうございます🥲

    • 6月24日
  • くぅ

    くぅ

    遠くて暑い季節だと余計に嫌になりますよね。
    車で毎日送りたいのですが許可がないとだめなようで…。

    せっかく登校班で行くのにお喋りしないで歩くのですね😥
    それは辛いですよね。 

    家出てからもメソメソしていて周りの子達に見られても本人は気にしてません😅

    スクールカウンセラーとかには相談された事ありますか?

    こちらこそ周りに学校嫌いな子がいないのでお話出来て元気が出ました😭
    ありがとうございます♪

    • 6月24日
  • ママリ

    ママリ

    学校の決まりなんですね😭

    家でてからもなんですね!息子はずっと泣いてるところを友達と先生に見られたら恥ずかしいと言ってましたがもう昨日から見られてます😂
    お子さんの行き渋りの原因はわかりますか?
    スクールカウンセラー相談したことないです🤔そういえばこないだお便りにありましたがその時はまだ行き渋りもなくちゃんと目にとめてませんでした💦続くようだったら相談も考えなきゃですかね🥲

    • 6月24日
  • くぅ

    くぅ

    泣かずにずっと我慢して偉かったですね🥺

    授業がつまらない(でもテストの成績は悪くない)、一番仲良しの友達が連続で引っ越してしまったのが行きたくない理由と言っています。

    今年度も行ったし他学年の時もカウンセリング受けたのですが話は聞いて貰えてすっきりするけど解決策が見つかりませんでした💧

    お子さんは授業は平気ですか?

    • 6月24日
  • ママリ

    ママリ

    今まで楽しんでいたのですがどこかで気を張って我慢して行けていたのかなと思いました…

    そうなのですね🥲
    うちは嫌な授業が面倒だとも言ってます。みんなそれでもやっているのは同じなのに…と思ってしまいます。。うちの場合嫌な授業やつまらない授業だとママのことを思い出すから嫌なんだと思います。なにかと理由つけてきますが結局は離れたくないんですよね…
    なにがそんなに嫌なのか。面倒だとしても人前でワーワー喚くほどのなにがあるのかわかってあげられません

    • 6月24日
  • くぅ

    くぅ

    同じですね!!
    体育、図工とか楽しい教科はいいのですが他の授業はぼーっとしていても長く感じるようで帰りたくなるそうです。

    この前も仮病使って保健室にお世話になりました😑

    お子さんもママリさんの事が大好きなんですよね☺️
    気持ちは嬉しいけど困りますね💧

    • 6月24日
  • ママリ

    ママリ

    うちも体育と図工は好きみたいです笑
    気持ちわかる。ママも面倒で嫌だった!だけどなんでもかんでも好きなことだけやれると思わない!と厳しく言うときもありますが何が効果あるのかわかりません。。

    保健室に行けるとわかったらうちの子も使いだしそうで怖いです笑
    もう嬉しいとかそういう次元ではなくなってます…もう大丈夫わかったからって気持ちです😂
    お子さん帰ってくるときもお迎え行かれてるんですか?

    • 6月24日
  • くぅ

    くぅ

    体育と図工楽しいですもんね♪
    いつも半日授業なら行けるのにーと言っています。

    保健室のことは秘密にしておいた方が良さそうですね😅
    スクールカウンセラーからは
    ①学校行く
    ②休む
    ③遅刻
    の中から毎日選ばせるように言われました。
    親が誘導するのは禁止だそうです。
    そしたら②しか選ばないと思うのですが…。

    帰りも熱中症対策ついでに迎えに行っています。
    ママリさんはお仕事されていますか?

    • 6月24日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね💡

    うちは絶対言えないです🤣
    お子さん休みたいって言いますか?
    うちの子休みたいとは言わないんですよね…言えないのかもしれませんが😅
    学校は行きたいけど私のこと考えて悲しくなるのが嫌だと。私のこと考えてなんで悲しくなるんだよと思うのですが😂

    そうなのですね!毎日送迎大変ですね🥲
    私は仕事してないです!だから余計わがまま言い放題なんですかね笑
    ついこないだまで学童行きたいから働いてーなんて言われてたのに🥲下の子がいるので働けないのですが、今思えばそう言われてる方が気が楽でした笑

    • 6月24日
  • くぅ

    くぅ

    おはようございます。
    今日も休む休まないとルーレットアプリをやって悩んでましたが行ってくれました😅

    うちは毎日のように休みたいと言っています。
    ママリさんを困らせないように言わないでくれているのかもしれませんね😀

    私も仕事してないので近くにいすぎたせいかなと思ってます💧

    学童に行きたい時期もあったんですか!!

    今日はお子さん学校行けましたか?

    • 6月25日
  • ママリ

    ママリ

    おはようございます!
    悩みながらも行けたんですね!偉いですね🥲行き渋りあるのは男の子の下ののお子さんですか🥲?

    たぶん私が悲しがったりなんでー?!と言われるのがわかってるのかもしれません…気を遣わせてよくないですよね…😅

    学童通ってる子が多くて学童があるのが学校ではなく幼稚園なので違う小学校になったお友達に会えるのでそれもあるかと!クラスの友達ともそのまま一緒に学童行けるので遊びたいと言ってました(そんな頃もありました笑)

    今朝も泣いてました…😂車で行きたいと言ってましたが、帰りは雨で車迎えになるしもう3日も朝は歩いてないから行きだけ登校班で頑張ってと伝えました。登校班で行けたら帰ったらたくさん褒めるからね、パパにも言って2人でめっちゃ褒めるからね、今日ができたら明日もできるから、泣かないで笑っていってきますって言う顔がみたいからね、と鼓舞して涙拭きながら行きました🥲

    • 6月25日
  • くぅ

    くぅ

    ルーレットで【休む】が出たら行かないと言っていました😅
    息子で下の子です。
    上は6年生の娘がいます。

    気を遣ってくれるの羨ましいです😁
    うちなんて私が送迎疲れでも全然気にしないですよ💧

    学童に通っている子が多いんですか!
    幼稚園に併設されているんですね。
    学童でも遊びたくなるお友達がいるのは安心ですね☺️

    えーお子さん可愛いですね😆
    そんな優しく励ましてもらえたら頑張って行けますよね。
    お母さんなしで登校班で行けたとはすごいです!!

    旦那さんからも褒めてもらえたら明日も頑張れそうな気がします。
    うちは全然そういうことをしないのでガッカリします💧

    • 6月25日
  • ママリ

    ママリ

    行く が出てよかったです😳
    お姉ちゃんが居ても一緒に行くとかはやはり6年生と4年生だと難しいんですね😭

    お子さんは学校での友達関係は問題なさそうですか?
    1年生だからまだなんとかそんな言葉で喜んでくれてますが4年生にもなるとなかなか難しいですよね🥲
    歩きながら泣いてたかなぁと心配です😂笑

    うちの息子旦那には今日泣かなかったよ!とか嘘つきます笑
    旦那も嘘ついてることは知ってるんですが知らないふりしてます😂
    旦那も呆れちゃってて息子がそんなことで家でも外でも泣いてる姿見るのが苦痛のようです😅ただ全部やってるのは私なんだから私が優しくできないときがあってもあんただけは息子に優しくしててよ?!と思ってます😂笑

    • 6月25日
  • くぅ

    くぅ

    お姉ちゃんがしっかり者過ぎて先生から姉弟だと思われなかったくらい気が合わないんです😅

    友達はたくさんいるのですが仲良しの子が連続で転校したのをまだ引きずっているようです。

    4年生男子は反抗期もあってママ好きなのについ暴言を…とよく言われます😱

    お子さんが嘘をついていても突っ込まずに話を聞いてくれる旦那さんで素敵ですね♪
    うちの旦那もだいぶストレスなようで無関心です💧
    こんな事で…と思っているようです。

    毎日戦っていたら優しく出来ない日も出てしまいますよね💧
    誰かがフォローしてあげないとますますメンタルがやられてしまいますよね😥

    • 6月25日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!姉弟でも違うんですね😣

    友達の引っ越しが続いたのは寂しさ残りますもんね🥲
    反抗期の行き渋りは本当に大変ですよね…それでも毎日付き添って本当にすごいです😭お疲れ様です😭

    そこは突っ込まないで知らないフリした方がいいと思ったみたいです🤔
    わかります…正直私もなにがそんなことでワーワー泣くほど嫌なことがあるんだよと毎日思ってしまいます笑
    少しでも子どもが頑張れた、頑張って良かった、楽しかったと思える時間が増えたらいいなと思いますよね🥲

    • 6月25日
  • くぅ

    くぅ

    おはようございます。

    些細なことで反抗するくせに甘えるので気持ちを維持するのが大変です💧 
    今日も正門まで送りました😅

    お子さん登校班で行けて何かお話してくれましたか?

    • 6月26日
  • ママリ

    ママリ

    おはようございます!

    今日もお疲れさまです😭4年生になると行きたくないと泣いたりはしないですか🤔?
    息子はいつまでこんなことで涙流すんだろうと心配です😂

    登校班に1年生が1人しかいないんです。それでうちの子歩くのが遅くてもっとしっかり歩かないと!!と私が口うるさく言ってたのですが「大きい一歩で歩くようにしたから早く着いたよ!ママいるから大丈夫って思いながら歩いたよー」とか言ってました😂
    今朝は雨で登校班がなくなり車登校とわかって嬉しそうにしてました笑
    車登校でしたが久しぶりに朝泣かずに学校に行けました😭下校を考えて少し不安そうな顔はしてましたがなんとか朝は大丈夫でした💦

    • 6月26日
  • くぅ

    くぅ

    ありがとうございます!!
    4年生になっても泣きます😅
    いい加減にして欲しいです💧

    ママがいるって思いながら大きい一歩で頑張って歩いてる姿を想像すると感動していまいますね🥺
    そんな可愛い事言って欲しいです😂
     
    泣かずに車から降りれて良かったですね♪
    うちも泣かなかったのでもう木曜日だし気持ちに余裕も出てきたのでしょうか😁

    • 6月26日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😭
    お子さん行き渋りは波がある感じですか?それとも今までも毎日そんな感じですか?

    もう1年生なのにまだまだママママって感じで😅今日泣かなかったから帰ったらママに褒めてもらうって言ってました😂

    それはありますね!
    週明けの月曜が大変ですよね…荷物も多くなってどんどん暑くなるし歩きたくないが始まりそうです💦

    • 6月26日
  • くぅ

    くぅ

    2年生の時も今ほど酷くないですが行き渋りがあってスクールカウンセラーに相談しました😅

    今年度が一番酷いです💧

    校内で2人しか不登校の子がいないようで出来れば行き渋りで留めたいところです😥

    ママリさんのようなお子さんだったら色々してあげたくなってしまいそうです♪

    夏休みまであと3週間程ですか?
    1年生だとそろそろ下校が早い日も増えますよね😁

    • 6月26日
  • ママリ

    ママリ

    3年生になってなくなったと思いきやだったのですね🥲
    子どもも苦労してるのはわかってるけど親の気持ちもなかなかついていかないときありますよね🥲行きたくないと言われたとき、どのように声かけてますか?🥲

    いや〜、我が子だといい加減しっかりしなさい😤となります😂笑
    普段は明るい子なのに突然メンタルの弱さ丸出しになります😅

    そうですね!あと3週間程です!
    下校時間は最終日まで今と変わらないんです😳早くなるところもあるんですね!

    • 6月26日
  • くぅ

    くぅ

    今日は下校時間も早いし金曜日なので気持ち良く行けるかと思ったのですがダメでした😅

    先生を待たず昇降口行けたのは良かったですが💧

    行きたくないと言われた時は…
    そうだよねー。◯◯の授業つまらないよね。授業受けてるフリしてぼーっとしていれば良いよ。テストも適当で大丈夫😅
    とりあえず学校までは行って無理そうならそのまま帰る?

    というのがいつもの流れです😂

    なるべくプレッシャーかけないようにしてます😀

    家での元気いっぱいで生意気(うちだけ)な姿を学校でも出して欲しいですよね😁

    • 6月27日
  • ママリ

    ママリ

    金曜明日は休みと思っても疲れが溜まりますよね💦
    先生が来てから行くこともあるんですね💡
    うちは今朝家出る前にポロっと泣いて、ママ大丈夫って言って😢そしたら切り替える😢と言われ、大丈夫連呼して登校班で行ってくれました!今日は授業参観で帰りもそのまま一緒に帰れるので頑張れたと思います😂月曜日がまたどうなるかなと心配ですが😂

    なるほど!とても寄り添っててすごいです😭私にそんな優しい声掛け続けられるか…😭😭

    • 6月27日
  • くぅ

    くぅ

    こんにちは。
    1週間始まりましたね💧

    授業参観して一緒に帰れるなんていいですね😁
    うちは帰れないので泣きそうになってました😅

    今日は無事に行けましたか?

    私がストレス溜まりすぎて少しパニックのようになってしまい焦りました😭

    • 6月30日
  • ママリ

    ママリ

    こんにちは🌞

    一緒に帰れると気持ちが違いますよね!授業参観の様子見ても楽しそうにしていて何がそんなに嫌なの??と思いました笑

    今朝は無事泣かずに登校班で行けました😳なぜか日曜の朝に、明日車で行きたい😢とメソメソしてたんですが新しい学校用の靴を買ったのでそれ履いてくから歩いた方がいいんじゃない?なんて言ったら納得してました🤣
    今日は行き渋り始まってから初めて、帰りも家の前でいいよと言われました😳このまま今まで通り戻れるといいのですが😭
    今朝お子さんはいかがでしたか?

    大丈夫ですか?😭行き渋り始まって1週間でもかなりキツかったです。なのでストレス溜まるのも無理ないです。どこかで爆発してしまう前に少しでもリラックスできる時間がありますように😭いつでも愚痴でも何でもいいのでこちらに書いてくださいね!!

    • 6月30日
  • くぅ

    くぅ

    泣かないで行けて良かったですね😁
    ママリさんもいい朝になって何よりです♪

    日曜日はどうしても気持ちが落ち込みますよね💧
    新しい靴いいですね☺️

    帰りも家の前でなんてすごいじゃないですか!!
    感動してしまいますね🥺

    ありがとうございます。
    爆発するのを抑えているとどうしてもストレス溜めてしまって…💧
    肩こりも酷くて湿布貼ってます😅

    • 6月30日
  • ママリ

    ママリ

    自信がついたのか不安感が薄れて以前の様子に戻ってきました🥲
    きっとまた歩きたくないとか車がいいとかは言い出すとは思うのですが笑

    そうですよね…😭あまり強くお子さんに言うこともできないし自分のなかでグッと堪える場面多くなりますよね…本当にすごいです🥲

    • 6月30日
はじめてのママリ

うちも小1まさにそれです!!

上の子がいるので、大丈夫かなーって思ってたのに、まさかでびっくり!!上の子は全くなかったのに不思議〜

でも、こどもの性格なんですよね!
わたしが気を付けてるのは、学校で実際にいじめやいやなことがないか。そこはしっかり担任にもきいて確認したうえで、本人の気持ちだけとわかってからは、1週間の中で1日は必ずママと登校できる日をつくってます。

学校や会社、なんとなく行きたくないーって誰しもあるものなので、わたしもできるだけわかるよ〜って共感してあげて、そのうえで、ママも頑張ってるから一緒にがんばろう!って伝えるようにしてます。

  • くぅ

    くぅ

    返信ありがとうございます。
    うちも上の子がいるのですが楽しく登校しているのでとても不思議に思っています。

    何が原因で嫌なのかはしっかり確認した方がいいですよね😀
    うちもイジメなどは特に泣く気持ちの問題だけのようです。
    1週間に1度以外はお子さんひとりで通われてますか?

    私も2ヶ月程ですが不登校の経験があり気持ちは分かるので少しでもラクになるような声かけをしています。

    • 6月24日
ママリ

うちも5月から突然行き渋り始まりました。小2です。
今まで幼稚園でもしたことなく、小1の時一日あったかな?くらいで、、

突然の腹痛から予期不安で行きたくないと始まり、毎日泣いたり💦
今はお腹はだいぶ治ったのですが、学校自体つまらないと言い出して。本人も5月はなんで行けないのか、お腹痛いのか分からなく朝泣いては帰ってから謝ってきたり。
行くと適応できるのか授業も受けて、放課後友達と遊んだりして。宿題とやります。。
一時的なものだといいなと思いつつ、1ヶ月経ち親が毎日の親子登校で疲弊してます💦

  • くぅ

    くぅ

    メッセージありがとうございます。

    腹痛ありますよね💧緩い時もあったり逆に便秘の時も…。
    楽しい授業ってあまりないですし授業参観見ても退屈そうにしている子もたくさんいますよね😅

    放課後に遊べるお友達がいるといいですね♪宿題もやってくれるとは羨ましいです😀

    親子登校とても疲れますよね💧
    帰ってから動けなくなります💧

    • 6月25日
  • ママリ

    ママリ

    先週から環境調整して習い事や学童全部休ませてみてます。
    大泣きは減ってきたものの、なかなか教室に入れず、、入ったら適応できるのか帰りはニコニコで帰ってくるのですが。昨日も行きたくないとは言いつつ、友達と約束して遊び、明日の給食はフルーツポンチなんだって、夏休みの課題これやりたいと明るく言うんですが、朝になると行きたくないで。
    今日は車から出るのも大変で、先生呼ぶと怒られ自分のタイミングで行きたいと言われました💦

    朝からクライマックスで、仕事なんて手につかない毎日です。

    • 6月25日
  • くぅ

    くぅ

    習い事もされているのですね。

    教室に入るの勇気、なかなか出ないですよね😥
    うちも帰りは楽しそうに帰ってきます。

    給食、お友達と遊べるとか楽しそうな事がたくさんあっていいですね♪

    朝になると別人のように落ち込んでいるの分かります😅

    朝からストレス溜まってしまいますよね😭

    • 6月25日
  • ママリ

    ママリ

    習い事が原因なんじゃないかと言われ、本人にも辞めたいと言われたの辞めました💦
    やはり帰りは楽しそうに帰ってきますよね😓
    うちはお腹が痛くなるまでは学校行きたくないとは思ってなかったと本人も言っており、、でもじゃぁ習い事かとやめて様子を見ています。すぐすぐ効果はでないみたいなので、夏休み明けには治ればいいなと、、
    周りは簡単に休ませれば?と言いますが、そんな簡単なことじゃないんですよね。

    • 6月25日
  • くぅ

    くぅ

    習い事や学童をやめたことによって気持ちに余裕が戻るといいですね☺️

    夏休み明け怖くないですか?

    もう行きたくないって言われるのが想像出来るのでどうしようかと思っています😭

    親に相談するといつでも休ませればいいよと言われるのでイラッとしてしまいます💧

    • 6月25日
  • ママリ

    ママリ

    先週はすごい調子が良くて、前向きだったのですが今週は家から出てからがボロボロで。
    夏休み明け怖いです、、支援員さんは夏にリフレッシュさせてあげてと言われているのですが💦
    私もよく知らない人に簡単に休ませればと言われるとイラッとします。
    親子登校がいかに大変か💦

    • 6月25日
  • くぅ

    くぅ

    調子が良い週もあったんですね☺️

    夏にリフレッシュし過ぎて余計に嫌になるのが恐怖です💧

    親のストレスはどこに吐き出せばいいのか分からないですよね😭

    今日は学校行けましたか?

    • 6月26日
  • ママリ

    ママリ

    今日は私がテレワークだったのもあり、比較的落ち着いて行けたのですがいざ行くとなると行きたくないと言い出し、なかなか昇降口から入れず💦
    担任の先生に促されて、タッチして自分で入っていきました、久々にバイバイしてくれて‥このまま落ち着けばいいのですが💦

    夏休み明けもあるだろうなと思いつつ、長い目で見るしかないんでしょうね‥

    • 6月26日
  • くぅ

    くぅ

    行くって言ってみたり、やっぱり行かないと動かなくなるの分かります💧
     
    でも先生に声掛けしてもらって入れて良かったですね🥺

    夏休み明け初日から不登校になりそうでどうすれば良いのか…。

    • 6月27日
m

うちの子も行き渋りひどく、大暴れ大泣きで脱走もしましたし、救急車で運ばれるような怪我もしました、、、

今は少しマシになったけど、毎日教室まで送って行ってます💦

  • くぅ

    くぅ

    メッセージありがとうございます。

    お子さん大きな怪我をされて大変でしたね😭

    教室まで送ればスムーズに行ってくれますか?

    • 6月26日
  • m

    m

    前までは先生引き剥がされて大泣きしてましたが、今は時間はかかりますが自分で教室に入れる日も!泣く日もまだまだあります、、

    なんでうちだけ、、って思ってます

    • 6月26日
  • くぅ

    くぅ

    時間かかっても教室に入ってくれるだけでありがたいですよね😭

    本当なんでみんな楽しそうに登校してるのに…と悲しくなります💧

    • 6月27日