
コメント

み
私は妊娠初期で、肩こりで頭痛があると伝えたらツムラの葛根湯を処方されましたよ🙆

しんママ
妊娠していらっしゃるなら、あとあと後悔しないように、産婦人科で薬だしてもらうほうが安心では??
私なら、そうします。
-
Ri@Ri@
アドバイスありがとうございます!
そうですよね、後悔することになるのは嫌なので今日は耐えます(><)
娘の時にこの頃気が付かないでバファリン飲んでたので不安になったの思い出しました(>_<;)- 8月3日

マチコ
医薬品登録販売者です、
漢方では「風邪の症状によって妊娠中であること以上に体調維持が厳しいと判断された時」のみに葛根湯を処方しますね
医師にもよるんですが、基本的に妊娠中には葛根湯は不向きとされていて、妊娠中に禁忌である「麻黄(まおう)」という生薬が配合されているためです(この麻黄、イメージだと「出す、抜く」ような作用があり、たとえば体のなかに入り込んだ悪いもの←風邪 や汗を体から出します つまりお腹に赤ちゃんがいるので、あまり出す作用があるのは向かないのです)
漢方で、妊婦さんの風邪のひきはじめなら「桂枝湯(けいしとう)」が通常です。麻黄が入っておらず、ナツメや生姜、シナモンなどが生薬で入った、風邪薬の王道である漢方なので、どこでも手にはいるかと思います。
汗ばんだり、悪寒、発熱、頭痛などの症状にいいとされます。
お大事にしてくださいね!
-
Ri@Ri@
アドバイスありがとうございます!
医薬品に関わってる方からのコメント助かります(>_<)
もし耐えられなくなったら桂枝湯探して飲んでみます(><)
娘の時も偏頭痛が酷かったのですが、その時は薬を飲むなら耐える・寝るが出来たので処方などしてもらわない、さすがに2人目ってなったらそれが出来ずに居るので困ってました😭- 8月3日

退会ユーザー
医師もこのように言っておりますので、市販のものを自己判断で飲まず処方してもらった方がいいかと😅
-
Ri@Ri@
アドバイスありがとうございます!
やっぱり東洋医学はまだまだ西洋医学の中では未知数なのですね(>_<)
今日は耐えて、来週そうそうに病院かかるようにします😭- 8月3日
-
退会ユーザー
金銭的にも、処方してもらう方が安いですし、お薬の効能的にも市販よりも強いですし、市販よりも医師からもらった方が安心ですし、、、
私的には受信する方が得しかないかなって気がします☺️- 8月3日
-
Ri@Ri@
そうですよね😭
産婦人科が総合病院に行くので、時間が大変で、娘を預けるのに主人の休みが取れたのが来週だったので、のんきにしてたらこんなに頭痛が酷くなってしまい😭
先生にもちゃんと相談してみます(>_<;)- 8月3日
Ri@Ri@
アドバイスありがとうございます!
やっぱり病院行ってからの処方の方が安心ですよね(>_<;)
み
その方が安心して
飲めると思います🙆
あとは薬局で
薬剤師さんに
相談するとか
ですかね🤔💭
Ri@Ri@
そうですよね(>_<;)
今日薬局に用があったので薬剤師さんに聞いてみます!