
夜泣きが激しく、泣き叫びながら布団中を動きまくります。抱っこや声をかけると逆効果で、落ち着かない様子。眠い時も泣き叫び、おっぱいをあげても1時間以上かかることも。
夜泣き?寝ぼけ泣き?が激しいです。
昼寝のときもたまになるんですが夜は絶対に一回激しく泣きます。(いま、夜間断乳中ですが授乳したとしても時間かかります)
とにかく昼間泣くときより断然に泣き声が大きく怒ってるような叫び泣きしながら布団中を動きまくります。
動きまくるので落ち着いてきたと思っても布団からはみでて泣いたりしてまた大泣きからスタートで45分くらいは泣いてます!
抱っこしたり、声をかけると逆に刺激しちゃうみたいで逆効果なので存在消しつつ動き回るのを追いかけてトントンしまくっています。
眠いんならだまってコロコロしておけばいいのでは?と本当にイラっときてしまいます。
今日はもう1時間以上もかかっておっぱいあげてしまいました。
動き回って、泣き叫ぶって普通ですか?
- はなさん(7歳)
コメント

ユトママ
うちも毎日そんな感じです。夜短く泣くときと長くかかるときもあります。数回起きるときもあります。(正確には眼をつぶりながらグズグズしている時もしばしば)
ほんとにそんなに眠いなら寝ればいいのにって思うのに、グズグズゴロゴロしてますよ。
そのくせ朝早くに起こされます。

み
全く同じですー😭
お願いだから静かにしてくれーーって感じです😩
眠るのは気持ちいい事なんだよーって!
最近寝言泣きも激しくて、1時間おきに15分くらい泣くのでぜんぜん眠れません…
そして、そんな状況の中、4時に覚醒されて相手してたのに、遅くまで寝てる旦那にイライラしすぎて、ブチ切れてしまいました🤣
-
はなさん
仲間がいて嬉しいですー😭
そして1時間くらい夜泣きに付き合うとこっちは目覚めちゃって寝れず下手したら次の夜泣きパターンがある地獄のループです🤣
旦那ってほんと…役立たず!!!笑いつもグースカ寝てるくせにたまに夜泣きで起こされたらため息ついたりしてたらほんと🔪笑- 8月3日
-
み
ほんとそうです!
まさに今ギラギラです!!!
🔪←笑!!!
ため息なんてつかれたら、心の中で滅多刺しです😎
私は旦那と別室で寝ているのですが、旦那の部屋に子供を放り込んで、私は出て行ってやりたいです!
まぁ子供が心配ですぐに戻っちゃうと思いますが😝- 8月3日
-
ユトママ
勝手に入ってすみません😢⤵⤵うちも全く一緒です。
帰りが遅くて子供が寝てから帰ってきて、旦那の夕飯用意して風呂先に入らせて、先に旦那寝かせて、色々弁当作ったり何だかんだして私も寝ようかなというときに子供が起きてぐずりはじめ、、旦那爆睡❗
どんなに夜起こされても朝の授乳で私は早くに起きなきゃいけないのに
旦那はまだ爆睡💣💤
たまに夜泣きで起きても、寝ぼけて息子をヨシヨシしてまた爆睡😪💣💤
ほんとに蹴り倒したくなります。。。笑- 8月3日
-
み
コメントありがとうございます!
仲間がたくさんいて少しすっきりしました😂
ほんと分かりますよー😭
その点だけ考えると、父親ってなんてお気楽なポジションなんだって思います!
まぁ仕事してお金稼いでもらってるので、そこは感謝しないといけないのですが…
でもお弁当やら用意してて凄いですねー😳
うちは夜だけ用意すればいいんですが、それすらしてません!笑
ご飯すら自分で炊いてもらってますよー😁- 8月3日
-
ユトママ
家事に協力的な旦那さんで羨ましいです🎵
育児はやっぱりどこも母親なんですね。- 8月3日

R
息子まだ4ヶ月になったばかりなのに、それなんですよね…😱
昼間も睡眠が浅いのかすぐ泣いて起きてきます😵夜も泣きますし…
ぎゃーーーーーって泣いてからおっぱい吸わせると飲んでちょっと泣いてまた飲んで寝ますが、何なのか私も気になってて😱💦💦💦
夜泣きにしては早いのか、それとも来る子は来るのか😫
そんなに激しく1時間も泣いたりしませんがこの調子なら1時間泣かれっぱなしになるのかな…と恐れています😱
質問の答えではないんですが私も悩みだなぁと思います😱
-
はなさん
もうほんと、寝てくれーーーー!てなりますよね😭離乳食あげだすとたくさん寝だす!て聞きます!!!うちは違いましたが😱笑
でも睡眠時間確保されるとこっちのメンタルだいぶ違ってきます😨💕
ふにゃふにゃ細かく起きると寝た気なりませんよね、、、がんばりましょ😭根性論ですみません🤣💕- 8月5日
はなさん
わかりますーーーー!目つぶりながら号泣しててほんと30秒深呼吸したら寝れるから!!!!て伝えたくなります🤣
そして今も絶賛寝かしつけ中です😨
夜たくさん寝れないのでいっしょに昼寝しないと持ちません。。。笑
ユトママ
ほんとにうちもそうです。隣に寝てる旦那は子供が泣いても爆睡なので、私も寝かしつけで毎日たいして寝れないので、息子と昼寝してます❗
ユトママ
そして毎日、羊さん数えようね~❗とか、夢でまたイタズラしてママに怒られた?とか言いながら寝かしつけを楽しんでます。笑