
授乳間隔が短くて心配です。母乳が足りているか不安です。授乳後に赤ちゃんがすぐ寝るのも気になります。
生後18日の女の子を育てています。
母乳よりの混合でやっているのですが、
授乳間隔が1時間しか空かずに
泣いてしまいます。
一回の授乳時間は
左右合わせて20〜30分くらいです。
ミルクは、午前中の沐浴後と、
20時から21時の間に40ずつ
母乳の後に足しています。
授乳間隔が1時間なのは
新生児だし、
母乳中心だから仕方ないのかな
と思っていましたが、
ネットで、6週間までは
母乳での授乳間隔は
2〜3時間とあって心配になりました。
1時間しか空かないってことは
母乳が足りてないのでしょうか?
ちなみに、授乳の際は
赤ちゃんがプハーッと口を離して
ウトウト寝てしまう感じです。
回答よろしくお願いします( ;∀;)
- おこめもち(6歳)
コメント

みさ
あまり母乳が出ていないのかもしれません←

いち
母乳の間隔は人それぞれ、赤ちゃんの個性ですから、ネットで調べた時間はあくまで目安でいいのでは?
うちの子は生後7ヶ月ですが、寝たい時や、機嫌が悪くなったりした時もおっぱい欲しがるのであげているので、今でも時々授乳間隔1時間の時とかありますし(笑)
生後18日の時も、わたしはすでに完母でしたが、常におっぱい吸わせてる感じでしたよ。
おこめもちさんのお子さんも、お腹が空いただけの理由でおっぱい欲しがってるとは限りませんし、それだけでは母乳が足りていないのかは判断できないと思います。
授乳の際、いつも寝てしまうのであれば、まだお腹いっぱいまで吸う体力が赤ちゃんにないことも考えられます。
体重が少しずつでも増えてきていれば、授乳間隔はそれで問題ないのかなーと思います。
それでも心配だったり、授乳回数が多くておこめもちさんが大変だなーと感じているのであれば、ミルクを足す量や回数を増やしてみて、様子を見てはいかがですか?
母乳はいくらあげても大丈夫!欲しがるだけあげてーと助産師さんや先生からも言われていたので、授乳間隔がなかなかあかなくても、体重もしっかり増えていたので、わたしは特に気にしてなかったです。
ちなみに、魔の三週という言葉があるの、ご存知ですか?赤ちゃんのよくわからない泣きと、成長期なのかやたらおっぱい欲しがる時期のことを言うらしいです。ちょうど生後3週間あたりであるみたいですよ!
わたしもありました…夜泣きやら、授乳終えて数分で泣き出したりとか(笑)オムツでもないし、飲んだばかりなのに空腹でもないはず…と、悩まされました。
生後18日だと、その魔の三週に突入したのかもしれないですね。
-
おこめもち
魔の3週目、
ちょうど昨日の夜中の泣きが
激しすぎて、
検索して知ったところです✨
赤ちゃんにもそれぞれ個性ありますよね💦!!!
あんまりネットに振り回されずに、目の前の子を見て、
子育て楽しもうと思いました!✨
コメントありがとうございます!- 8月2日
-
いち
夜泣き酷かったんですか?!お疲れ様です。
うちの子も昨日は夜泣きがひどくて1時間おきに起きてきました(笑)
気が合いますね!(笑)
母乳って、本当、どれだけ飲んでいるか目で確認できないから不安になりますよね!
母乳も24時間、いつでも同じ量が出るわけでなく、出づらい時間帯とかも人によってはあるみたいですよ。
魔の3週目…突入しちゃいましたか…うちの子もそこを乗り切ったら、嘘のように夜中よく寝るようになったので、もう一踏ん張りですね!
あっという間に赤ちゃんは大きくなっちゃいますし、今だけだ!と思ってお互い子育て楽しみましょう!
グッドアンサーに選んでいただき、ありがとうございます😊- 8月3日
-
おこめもち
そういう時期なんですね😋
同じような苦労?してる方がいると頑張れます❤️
大変だけど、かわいい時期❤️
思う存分堪能します😍✨- 8月5日

🎈🎈
新生児の頃は常におっぱい出してました…ちなみに私も3ヶ月まで混合でした!
3時間あいたのなんて離乳食始まってからでした😂
体重が増えているのであれば、
まだ新生児だし、ただおっぱい吸いたいんじゃないかな??と思います😊
-
おこめもち
やっぱりおっぱい吸いたいだけってこともありますよね💦
ぐずって吸わせると、やる気なく含めてそのまま寝ちゃうこともあるので、それもあるかなって思ってました💧
コメントありがとうございます!- 8月2日

あお
まだ出が少ないのかもしれません💦
私は最初のうちは毎回40足してました😊
だんだんミルク足す回数減っていきました✨
でも1時間とか2時間でまた欲しそうな感じになります😅
-
おこめもち
毎回足した方がいいですかね( ;∀;)迷います!
40足した時も結局1〜2時間で欲しがるので、、💦
同じですね😛
コメントありがとうございます!- 8月2日

(•'-'•)
母乳が増えてくるまでは、頻回に吸わせていて、1時間半から2時間ごとに授乳することに決めて、それ以外は抱っこ抱っこでしのいでいました!
一日中吸わせていると、乳首と肩が痛くなってしまうので😵
足りてるかどうかは体重を測って評価してみるのはどうでしょうか??
-
おこめもち
抱っこ抱っこですね✨
どうしてもすぐに吸わせちゃいます☹️
たしかに乳首痛いです😭
体重ですよね💦
スケールが欲しい今日この頃です( ;∀;)
コメントありがとうございます!!- 8月2日
-
(•'-'•)
パパマママップというアプリがあって、それにベビースケールを貸してもらえるお店が載ってます!わたしの近くだと、トイザらスとかアカチャンホンポにあります。- 8月3日
-
おこめもち
1ヶ月検診が終わったら、こまめに体重が測れる施設に行ってチェックしてみます👍🏻!!
トイザらス、近くにあるので良かったです✨
ありがとうございます✨- 8月5日

ほわほわ
授乳の際は、疲れて寝てしまうんでしょうかね◡̈⃝︎⋆︎*
母乳が足りてないのかもしれないですね😖
新生児の頃は、ミルクも毎回足してました✨⑅︎◡̈︎*
-
おこめもち
疲れちゃってるんですね😂
ほんとそんな感じで、徐々に白目になっていきます!笑
母乳やっぱり足りないのかもですね💧
はやくたくさん出るようになって欲しいです、、、
コメントありがとうございます!!- 8月2日

ぷにまりあ
最初はそんなものでした!
赤ちゃんもやはり飲むこと自体最初から上手いわけでもなく、日が経つにつれ徐々に上手くなってって授乳間隔も長くなりますよ( ¯꒳¯ )b✧
-
おこめもち
そんなものなんですね🤔✨
励まされます💦
いつか、間隔長くなりますかね😭
それが不安でした🙄
信じて頑張ります!
コメントありがとうございます!!- 8月2日
おこめもち
やっぱりそうですかね?
早く軌道にのりたいです!
コメントありがとうございます^_^
みさ
母乳出ていなかったら、いくらか
ミルク足した方がいいですよー!
おこめもち
一応母乳は出ているので
様子を見つつやっていきます
ありがとうございます^_^
みさ
頑張って下さい!どういたしましてー!
ちなみに母乳出ていて吸っていたとしても
母乳は消化が早い為、少しはミルク足した方が良いですよー(^-^)じゃないと、思った以上に体重が増えていない事もあるので
時折、お家にある体重でだっこして測り
自身の体重を引いてみて下さい!
おこめもち
体重測ってみたら、
日割り27グラム増でした!✨
この調子だと、1ヶ月検診で、ミルク足すよう言われそうですね💦
検診まで様子見て、お医者さんに言われたらその通りにします😭❤️
ありがとうございます✨
みさ
少し少ないかもしれないですね(._.)
1日30g〜50g増えていると良いみたいです
おこめもち
ネットによって情報は色々ですね💦
少ないかもですが、
排泄もしっかりあるし、元気そうなので、様子見ます✨
ありがとうございます♩
みさ
わかりましたー!
どういたしましてー!
お互い頑張りましょう
おこめもち
色々とアドバイス助かりました👶❤️
みさ
どういたしましてー!