※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆ
妊娠・出産

妊娠6週目で出血があり、病院で安静を指示されたが、出血量が増えているため病院に連絡すべきか悩んでいます。同じ経験をされた方いますか?

6週の妊娠初期ですが、まだ胎嚢の確認取れてないのですが昼間に出血があり、その時はまだティッシュで拭うと血がつく程で、一応病院に連絡すると妊娠初期にはよくある事なので診察にくる必要ないので安静にしておいて下さいと言われ安静にしてました。それからは出血の量がナプキンしていると生理1日目程の出血があり量はそんなに多くはないですがナプキンにつくほどの量になりお腹もチクチクと軽い生理痛のような物があったりなかったりです。
出血の量はまだ少ないですが昼間よりは増えてるので病院へ連絡して聞いてみるべきなのかもう少し様子をみていて大丈夫なのか悩みます(>_<)
こんな経験された方いらっしゃいますか??(>_<)

コメント

ちぴちゃん

その頃私も出血があり、病院に行ったところ切迫流産と診断され2週間自宅安静でした( ;∀;)

  • あゆ

    あゆ

    切迫流産が一番心配でどーしたらいいのか悩みます(>_<)お昼に電話したときは出血がドバッとでたり我慢できないくらいの腹痛があれば連絡して下さいと言われていたのでこの程度で再度連絡してもいいものなのか(>_<)

    • 8月2日
  • ちぴちゃん

    ちぴちゃん

    不安ですよね(´;ω;`)💦
    私もドバっとではなく、生理1日目くらいでしたが不安で行ってしまいました💦
    エコーで見るまで不安で不安で💦
    再度連絡してもいいと思いますよ👍

    • 8月2日
  • あゆ

    あゆ

    そーなんです!!エコーでしっかり確認できるまで不安で不安でどーしてももぅダメなのかもとか悪い方へ悪い方へネガティブな思考に走ってしまいます😭
    今は夕方から安静にしていたのが良かったのか出血が少しおさまっているみたいなのでまた出血量が増え始めたら再度連絡してみようと思います(>_<)

    • 8月2日
彩佳

出血が増えているのなら病院にもう一度相談するべきだと思いますよ😢
お腹の痛みも心配です。
わたしも6週で出血があってすぐ病院行きました!

  • あゆ

    あゆ

    やはり連絡してみるべきなのでしょうか?(>_<)お昼に連絡した際にはドバッと出血したとか真っ赤な血がたくさん出てるとか我慢出来ないくらい腹痛あればまた連絡してくださいと言われまして(>_<)症状で言えばまだそこまででも無くて1人不安にかられてます(>_<)私は総合病院へ行ってるのですが夜間でも診てもらえるもんなんですかね??(>_<)

    • 8月2日
  • 彩佳

    彩佳

    わたしの場合はドバッとでしたが😢不安なまま過ごすくらいなら電話して症状伝えた方がいいかと思いますよ❗️そのまま出血続くとちょっと怖い気がします😢
    お産取り扱ってる病院なら夜間だろうが関係ないですよ✨

    • 8月2日
  • あゆ

    あゆ

    そーですよね(>_<)大丈夫だとしても診察してくれれば少なからず安心できるのにとも思うんです(>_<)ちなみに今は横になっていたので出血が少しおさまっている様で不正出血ほどのほんの少量の出血でキープしてくれてるみたいなんです(>_<)もう少し様子をみてまた出血の量が増え始めたら迷わず連絡してみます(>_<)

    • 8月2日
ichan12

私も5週目で出血があり、切迫流産になりました。
自宅安静でしたが10週で生理2日目ほどの出血をして、病院に行きました。
痛みはなかったですが、絨毛膜下血腫で10センチ以上の血の塊ができていたので入院になりました。
出血が増えているようなら連絡してください!

  • あゆ

    あゆ

    そうだったんですねー(>_<)尚更不安です(>_<)
    生理2日くらいの量というのはナプキン交換が必要な程の量でしたか??
    私、基本的に生理二日目から出血多い人なので2日目の量がいまいちわからなくて(>_<)

    • 8月2日
  • あゆ

    あゆ

    今は生理終わりかけくらいのナプキンにちょこっとつくくらいの量に治まってくれてる様なんです!!(>_<)

    • 8月2日