※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
POP!!
お金・保険

シングルマザーの方の手取り収入や社会保険の金額について教えてください。

シングルマザーの方で 仕事で手取りいくら貰ってますか?
どんな仕事で社会保険の方はだいたいの金額教えて頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします!

コメント

3人のママ

飲食店勤務です😊
手取り約10万前後
社会保険料、厚生年金、雇用保険料で11000円引かれてます!

  • POP!!

    POP!!

    賃貸ですか?

    • 8月2日
  • 3人のママ

    3人のママ

    賃貸ですよ!

    • 8月2日
  • POP!!

    POP!!

    賃貸で手取り10万で足りてますか??

    • 8月2日
  • 3人のママ

    3人のママ

    同じく離婚した姉と住んでるので折半です😖
    何とかやれてますが、カツカツです💦

    • 8月3日
  • POP!!

    POP!!

    そうですよね😭
    なんか働きやすくて稼げるところがあったらいいんですけどね😔

    • 8月3日
ちゃいたん

デイサービスの介護職です。
手取り16万くらいですー!
引かれている額は3万くらいです😖

  • POP!!

    POP!!

    今の所よりは給料的にはいいです😭
    社会保険の方がいいのかなと最近は少し思っていて。

    • 8月2日
りん

販売職です!
手取り8~12万円で
月1.5万円引かれてます!
変動ですが給与の15%が社保と厚生年金で引かれます☺️

  • POP!!

    POP!!

    そのくらいで足りてますか??
    私は支払いが多くて 厳しくて、、
    実家暮らしなのに😭

    • 8月2日
  • りん

    りん

    私は支払いが実家に4万渡しても6万円位なので
    2~6万円あれば少額でも貯金できます👏🏻

    • 8月2日
  • POP!!

    POP!!

    お昼ご飯とかは従食ですか ?
    夏なので水分をよく買うので
    一日多くて500〜1000円かかっていて。

    • 8月2日
  • りん

    りん

    お昼は基本家から持ってきたおにぎりとスープかお弁当です!
    飲み物も家から持参なので0~200円とかです👏🏻

    • 8月2日
  • POP!!

    POP!!

    お弁当を私も作ろう😵💦
    でもやっぱ飲食っていいですよねー。
    従業員食も割引入るから
    食事もわりとかからないし!
    ファミレスで働いてたので
    楽しかったんですけど休めないのも
    あって飲食から離れちゃいました。

    • 8月2日
メガネ

事務の専門職です🎀
手取り約28万、控除額はトータルで6万くらいです😭

  • POP!!

    POP!!

    めちゃくちゃいい給料😭
    専門職だと違いますね、、

    • 8月2日
rym

今は時短のパートで大体12万前後です。
毎月引かれるのは約3万です😭

  • POP!!

    POP!!

    みなさん 15万とかあるのかと
    思っていたので 少なくても
    乗り切れるのが羨ましいです😭

    • 8月2日
  • rym

    rym

    うちは家賃高めなので全然乗り切れてませんよ〜😭😭笑

    • 8月2日
  • POP!!

    POP!!

    そうですよね😭
    実家なのでいつかは、、とは思うのですが現実的に難しくて。

    • 8月2日
  • rym

    rym

    色々お金かかりますよね😢
    市営とかに住めば家賃も安いのでしょうがどうしても...😫
    やっぱりバイトでもしなきゃかなって思ってます。

    • 8月3日
  • POP!!

    POP!!

    保育園で必要なもの
    オムツとかもお金結構かかりますし。
    市営に住みたいですけど
    貯金が今はほぼないので
    それは出来ないですし、、。
    子供のことを考えると寂しいだろうなとも思うので働くしかないんですよね。
    とりあえずは掛け持ちにするか
    仕事ごと変えるかで悩み中です😔

    • 8月3日
がおー

事務職です!
手取り15万円
引かれてるのは 3万円くらいです😨

  • POP!!

    POP!!

    やはりそのくらいが妥当なんですかね?今のところはアルバイトになってるのでそのへんがちょっとなと思っていて。

    • 8月3日