
自転車で子供を連れてスーパーに行ったら、駐輪場で他の人に注意された。皆さんは同じような経験ありますか?
愚痴になってしまいますが…
上の子を自転車の後ろに乗せてスーパーに行き、
駐輪場に駐めようとしたときのこと。
空いていた1台分のスペースが狭かったため、
先に子どもを降ろしてしまおうと、
手前で一度自転車をとめたところ、
ちょうど隣に自転車を駐めていたおばさまが戻ってきて、
「ちょっと!出られないんですけど!
常識的に考えて分かりますよね!?」と
怒鳴られてしまいました。。
とっさに「申し訳ありません」と謝罪したものの、
帰宅してから、常識云々言われるほど
悪いことをしたのかな…とモヤモヤ。。
確かにおばさまにとっては邪魔だったのだとは思うのですが…
皆さんは、子連れで自転車を駐めるときに注意されていることは何かありますか?
- ひかり(7歳, 10歳)
コメント

𓆸
自転車止めてる最中に
戻ってこられたのですか?
それならおばさんがせっかちで
ひかりさんは悪くないです。
誰が悪いとかないと思いますが、
エレベーターなどと一緒で
出る人が先だと思うと
邪魔な気持ちも少し分かります。

くう☆。
うざーーー。
いや、行動見てわかるだろww
って思います(ーー;)
私もチャイルドシートに乗せるとき
「まだ!?」って言われた事ありますよ(^_^;)
今、ドア開けたばっかだわ!!
って言いたかったけど
まだでーーす。って言っときました💓
-
ひかり
ありがとうございます!
子どもを降ろすところだったんですが、
おばさまには分かって頂けなかったみたいです💧
ドアを開けたばかりで
「まだ!?」というのもなかなかモヤモヤしますね(^_^;)
まだでーす、でとどめるとは、なんてオトナな対応!- 8月2日
-
くう☆。
2~3分様子見てから
言ってこいよ🖐️ですよね
ものすごーく嫌な言い方で
まだでーーす。言ってやりましたww
相手が苛つく様な言い方😜ベー- 8月3日
ひかり
ありがとうございます!
一時駐輪し、子どもを降ろそうとしている最中でした。
おばさまが戻られるや否や怒鳴られたので、
お待たせしてしまったわけでもないのですが…
確かに出る人が先、という考えはありますね!
誰かの邪魔をしていないかどうか、周りをよく見ておかないといけませんね。