
コメント

退会ユーザー
乳幼児の健康相談のことでしょうか?

退会ユーザー
福祉センターやアミューに行くときは、いつも隣のイオンの連携駐車場に停めてます!
この間、母子手帳もらいに行ったときは、福祉センターの健康福祉課で1時間分の駐車場サービス受けられましたが、確か健診などでは駐車場サービス受けられないかもしれないので、そのときはイオンで食材やベビー用品買って駐車場サービス受けようかと思います😊
-
hana
そうなんですね、ご親切にありがとうございます
- 8月2日
-
hana
お子さんが1歳なんですね!私の子供も一歳です☺️
- 8月2日
-
退会ユーザー
一緒ですね😍
1歳4ヶ月の娘がいます🕺今2人目のつわり中なのと毎日の猛暑で、なかなか家から出られません😭
家事もほとんど手抜きだし、旦那よ娘よ、ごめんって感じです🙇♂️- 8月2日
-
hana
一緒です!嬉しいです❤️
そうなんですね、暑い毎日ですもんね。
早くつわりが落ち着くといいですね、、
私も妊娠中でお腹が大きくなってきてひきこもってます。
同じくです!!- 8月2日
-
退会ユーザー
すごーい!偶然♡⃛
2人目のお子さんの予定日いつなんですかー?- 8月2日
-
hana
ほんとですね☺️❤️
11月です!- 8月2日
-
退会ユーザー
11月ですか!楽しみですね♡⃛
となると、上の子も下の子も同級生ですかね😊
私はまだまだ先の来年の2月なんですが、上の子の反応が楽しみでしょうがないです😆まだ2歳前だから、よく分からないかな〜🤔- 8月2日
-
hana
はい☺️
下の子も同級生なんですね!
そうですよね!わからないですかね〜- 8月2日

michi
中町立体駐車場に止めると1時間分だと思いますが健診でもサービス券もらえますよ(*´-`)
2ヶ月前に2歳半健診で車止めましたが貰えました😊
駐車券忘れずに持って行って下さいね♪
1歳半健診の場合、身長や体重などチェック項目が多いの早めに行くのがオススメかなと思います😵💦
-
hana
そうなんですね!ありがとうございます!
2時間くらいかかると聞いたのですが1時間分だけもらい、後の1時間はご自分で払いましたか???
そうなんですね!
ありがとうございます!!- 8月4日
-
michi
記憶が定かではありませんが、確かオーバーした分は自分で払ったと思います💦
中町立体駐車場はイオンと提携していたと思うので、オーバー分はサンサンさんのおっしゃっていたイオンでお買い物も有りかとおもいます😌🎶
買う物がなければ駐車料金そんなにしないのでそのまま支払いでもいいかなーと🤔
1歳半健診長時間で大変ですが、頑張ってください😌✨- 8月4日
-
hana
ご丁寧にありがとうございます!!
- 8月4日
hana
一歳検診とかです😭
退会ユーザー
10月に1歳半健診ありますが、車で行く予定です🚗
退会ユーザー
行ったことないのにコメントごめんなさい🙏
hana
全然です!ありがとうございます!
どこに車止める予定ですか?😭
駐車場が障害者のかたのみと書いてあって…