
コメント

mom
3歳です。次のこの予定はありません。

匿名希望
3歳からの予定です😊
-
たまこ
ありがとうございます🙏
- 8月2日

はじめてのママリ🔰
1歳になったらと思ってます。
3月生まれなので来年の4月からと思ってます😊
-
たまこ
そうなんですね!
ありがとうございます🙏- 8月2日

退会ユーザー
3歳すぎてから入れるつもりです🎶
-
たまこ
そうなんですね!
ありがとうございます🙏- 8月2日

退会ユーザー
保育園は考えてないので、
子どもを3人産んで1番下が幼稚園に通い始めるか卒園してからの予定です。
-
たまこ
幼稚園なんですね♪
ありがとうございます🙏- 8月2日

なおこ
私もいますごく悩んでます😅
もともと働くことは好きじゃないし、子供と四六時中一緒が苦ではないので離れたくないっていう気持ちが強いです。
働くとしてもパートになるし、パート代が保育料に消えるんだったら入れる意味ないなとも思っちゃいます💦
とりあえず2人目は欲しいので2人目のタイミングで考えようかなと思ってますが、金銭的にはカツカツです😿
-
たまこ
全く同じです💦
できれば働きたくないです(笑)
2人目何歳差でとか考えてますか?- 8月2日
-
なおこ
同じ方がいて嬉しいです🙂!ほんとは年子を産みたかったのですが、3月産まれなので…2歳差にはしたいと思ってます!
- 8月2日
-
たまこ
私も理想は2歳差です!
働くのはそれからでも遅くないですかね😂- 8月3日
-
なおこ
2歳差で産む方が多いみたいですね(^^)
全然遅くないと思います!とりあえず子供落ち着いたらパートで働いて、子供が小学生のときが稼ぎやすいみたいなので、その頃にフルタイムで働けばいいかなって思ってます😇- 8月3日

knn
私もいつにしようかなーと悩んでます。知人から保育料がいずれ無料になるとゆう話を聞いたのでネットで調べたら2020年を目処にと書いてあったのでそれくらいにしよーかなって考えてます😂ネットの情報しか見てないので本当かどーかわかりませんが😂
-
たまこ
そうなんですか!?
3歳以上は無料になるのは知ってるんですが😯
そうなってくれれば嬉しいですよね~- 8月2日

イヌヅカ。
2学年差で2人目が産まれるので1人目は幼稚園に入れる予定で、しばらく働く予定ありません😆2人目が幼稚園入ったら(3歳)働こうかなと思ってます🌼でもその時の経済状況次第ですかね💦💦
小さいと結局よく熱出して働けないと聞きますし💦国家資格持ってるので復帰はしやすいんですが(万年人手不足の職種)やはり仕事より子ども1番でありたいので…。経済的に余裕があれば下の子が小学2〜中学年まで働かないかもしれないです🤣🤣主人も専業主婦でいてほしい人なので😊
-
たまこ
2学年差理想です👏
今のところ家族3人普通に生活はできてるんですが、いずれ家も欲しいしなぁ~と考えると、旦那は働いてほしいみたいで💧- 8月2日
-
イヌヅカ。
私も2学年差で欲しくて狙いました❤️笑 家も買ってますよ✨月7万ローンなので家賃くらいです👏🏻2馬力の方が生活は豊かになりますよね😱うちも結構カツカツですもん💦💦
- 8月2日
-
たまこ
家も買ってるんですね!
羨ましいです~😂- 8月3日

ひとみ
わたしも迷ってます。仕事が来年の6月まで育休なんですが4月から保育園に預けて仕事に早めに復帰しよーかとおもって今から保育園の手続きやらかんがえてます!わたしも早く復帰してお金貯めて旦那の実家から抜け出したい。笑笑
-
たまこ
同居されてるんですね~!
お疲れ様です😂
4月から預けるとなると、そろそろ行動しないとですよね💦- 8月2日
-
ひとみ
まぢ同居辛いです。笑
なんで市役所に電話して聞こうかとおもってます( ´•д•` )💦- 8月2日
-
たまこ
ですね、私も話ぐらい聞いておこうと思います!
- 8月3日
たまこ
ありがとうございます🙏