
コメント

退会ユーザー
初期の頃は夜旦那と一緒に行って、荷物も持ってもらってました😑
徐々に夜行くのが面倒になって ガンガン運転して日中買い物行ってました😤w

yumyum
旦那さんが休みの日に旦那さんの運転でまとめ買いして、保存が効くもの(そうめん、袋麺、乾物、調味料など)は楽天とかネットスーパーで注文してます☺️
-
きー
ネットスーパー良いですね!使ったことないので検討してみます☺
- 8月2日

ママリ
ちょうど去年の今、妊娠初期でした。わたしは初期から臨月まで、車に普通に乗ってました🙂
今年は暑すぎるので、片道15分の徒歩は危険かもですね💦
車かバスを使うか、ネットスーパーとかどうですか??
-
きー
車乗れないので旦那に頼むしかないんですよ💦この前昼間に買い物行ったら重いし暑いしで大変でした😞💦無理はダメですね😢
ネットスーパー良いですね✨- 8月2日

くまこ
上の子がいるので、妊娠初期からお散歩がてら買い物は行っています。
毎日2時間弱は歩いてると思います。
体調が大丈夫であれば、気分転換兼ねて涼しめの時間帯に行かれても良いかと思います。
ご主人にお願いするのもアリだと思いますし、きーさんの体調次第かなぁと思います!
-
きー
2時間弱も歩いてるんですね🚶
買い物もあまりたくさん買えないし体調と相談してやってみます💦- 8月2日

だま
ネットスーパー利用してます!
それ+土日に旦那と買い出ししてます!
自転車は妊娠中は辞めたほうがいいです。
-
きー
ネットスーパー良さそうですね!
自転車も危なそうでやめときます💦- 8月2日

R
私も歩いて15分くらいかかります(><)
涼しくなる夕方に旦那と行ったり、あとは配送してくれるスーパーに行ったりネットスーパーを利用してます😊
イトーヨーカドーだとプレママやママは、配送料100円で送ってくれますよ(*´꒳`*)
-
きー
配送料100円なんですね💴安い!!
検討してみます!- 8月2日

りんりん
体調のいい日は一人でスーパーまで買いに行ってました!あと足りない分は週末旦那と買いに行ったりですかね💡コープデリもしてたので、お腹おっきくなっていよいよ外出だるいなーって時には注文したりしてましたよ😊
-
きー
週末買い物に行くしかないですよね🚙
もう暑くてずっと家にひきこもってます💦コープデリもあるんですね!- 8月2日

しょこ
休みの日に旦那と一緒に車で行って
まとめ買いしてます(^^)
悪阻ひどい時は旦那にまとめ買い
しに行ってもらいました(´∇`)
-
きー
休みの日にまとめ買いするしかないですよね!
悪阻はないので少しは歩いた方がいいかなと思っても暑くて出る気になれなくて💦- 8月2日

ちぃこ
自転車は先生に初期からやめてと言われてたので妊娠して一度も乗ってません。
買い物普通にいってましたが、夜旦那さんと一緒に行く方が安心かと思います。あとはコープやパルシステムなどの宅配を活用しても良いかと思います。
引っ越してスーパーが遠くなったので宅配を利用し始めてだいぶ楽チンです♬
中期に入って体調良ければ、少し足りないものなどを買いに散歩がてらスーパー行くのオススメします!
-
きー
宅配いいですね!使ったことないけど検討してみます☺
- 8月2日

ぼんじり
買う物が少ない日は1人で仕事帰りに車で買いに行ってます。
大量に買うときは旦那が荷物係として一緒に来てくれます😄
妊娠中の自転車は危ないからやめたほうがいいと思います(^^;;
-
きー
自転車危ないんですね💦
荷物多いと大変ですもんね😞💦昼間に行って後悔しました😢- 8月2日

maa
私は週に一度、旦那が仕事終わった後連れてってもらっていますよ^^
夜の方が値引きされていたり何かとおトク♪です😆(笑)
私は悪阻が酷かったので、調子のいい日を見計らって出かけてました😊
夜に買い物なので、その後外食したり、自分自身、家に引きこもりがちなので気晴らしになります😊
悪阻が酷くなった時は、無理しないのが一番ですよ😊
-
きー
引きこもりがちになりますよね💦
出歩いてないから足腰心配になります😢悪阻くるのが恐ろしいです(>_<)- 8月2日

𝙷𝙰𝚁𝚄
近所にスーパーありますがダルい時は旦那に頼みます!
丁度旦那の帰宅時間に惣菜とかも安くなるし。笑
車は旦那が通勤に使ってるし転勤族なのでもう1台買うのも無駄なので😭
あとは旦那の休みの日にまとめ買いして肉や魚は冷凍して1週間乗り切ってます!
-
きー
旦那が休みの日に一緒に買いに行くのがいいですね!
妊娠の影響なのか暑さなのか、だるいので今日は旦那に買ってきてもらいます💦- 8月2日
きー
荷物持ち必要ですよね(笑)
運転できればいいけどペーパーなので不安で😖💧