コメント
退会ユーザー
フッ素ならうがいできない一歳のうちの子でも是非やってくださいと歯医者に言われましたが😥
elle woods
1歳半健診でフッ素やりましたよ😃
フッ素はうがいは関係ないと思います!
-
もち
そうですよね😣?
うがいできないならフッ素はできません。それから3分間フッ素を塗ったガーゼ?を噛み続けないといけないので、普通は3歳以降にやります!と言われ…
えー…と思いながらもよくわかないので、じゃあいいですと断りました(・・;)- 8月2日
-
elle woods
歯医者さんによって違うんですかね?🤔
健診の時のフッ素は、○時間は飲食はできないです。その後は大丈夫です。だけしか言われなかったです😳- 8月2日
-
もち
私も子どもの頃にフッ素してましたがそう歯医者さんに言われてたので、今回はえ??って感じでした😣
先程、別の歯医者さんで無事に予約できました😆!- 8月2日
0007💖
1歳で歯医者でやりましたよ~🤔
うがい無しのやつも売ってます🤩
-
もち
1歳でもできますよね!
別の歯医者さんで予約できました(^^)- 8月2日
コウノトリ@腰痛の継続率80%(天膳)
一歳半からフッ素開始して、3ヶ月に1回通っています。
歯医者さんによっては上下4本ずつ生え揃ったら…って聞きました。
市販の歯磨き粉に入っているフッ素より濃度の高いジェルを歯ブラシやガーゼなどで塗ってます😊
塗布後30分は飲食禁止って言われる程度です。
うがいが出来なくても、問題無く毎回やってくれます😇
塗り方(?)が歯医者さんによって違うみたいですね😢
いろんな歯医者さんに電話して、うがいが出来なくてもフッ素やってくれる所を探した方が良さそうですね😌
-
もち
塗り方が歯医者さんによって違うんですね💦
うがいができなくても、飲食禁止くらいですよねー!
小児歯科を掲げてるのに、できません!と言われてちょっとびっくりでした(・・;)笑
別の歯医者さんで予約できました😆- 8月2日
かーまま👧👶
上の子歯医者でフッ素
塗ってますよ!
うがいは必要ありません😊
30分は飲食できませんが…
-
もち
うがい必要ないですよね?
飲食できないのも知ってたのですが、今回そう言われてちょっとびっくりでした(・・;)笑
別の歯医者さんで予約できました(^^)!- 8月2日
pipi
1歳からやっていて、
上下4本ずつ生えてきてからやってと言われたのでやってます!
フッ素塗布は逆にうがいしたらダメだと思いますよ〜
-
もち
1歳からやってるんですね!
そうですよね?
私もそう思ってたのに、今回そう言われて…ちょっとびっくりでした(・・;)笑
別の歯医者さんで予約できました(^^)- 8月2日
もち
やっぱりうがいできなくてもフッ素ってできるんですよね😣?
退会ユーザー
うがいできなくて飲み込んでも体に影響のないフッ素(量)を塗布してもらえるので…
むしろ毎日の歯磨きでフッ素入りの歯みがき粉(うがいなしでいいやつ)を使えと言われました💦
歯医者に言われたのですか?
もち
そうですよね?
たしかにうちでもフッ素入りの歯磨き粉を使ってます。
予約を取ろうと思って歯医者さんにかけたら、受付?の人に
うがいができないならフッ素はできません。それから3分間フッ素を塗ったガーゼを噛み続けないといけないので、普通は3歳以降にやります!と言われて…
えーと思ったのですが、よくわからないのでじゃあいいです。と断ってしまいました(・・;)
退会ユーザー
そこの歯医者はそういう方針なんでしょうね💦大抵はフッ素推奨されますよね😥
他の歯医者だったら予約できるかもしれませんね。
話は変わりますがうちの息子の通っている小児歯科の受付も対応悪いです😭
もち
小児歯科を掲げてるのに、まさかできません!と言われると思わず…ちょっとびっくりでした^^;笑
他の歯医者に聞いてみようと思います(^^)
小児歯科なのに対応悪いんですか😱
通ってるのに対応悪いと困りますよね😭