
17時に仕事終わって保育園にお迎え行って18時前に帰ってきてご飯作ると1…
17時に仕事終わって保育園にお迎え行って
18時前に帰ってきてご飯作ると
19時くらいになります(T_T)
息子はあまり保育園でお昼寝ができなく
帰ってきてからめちゃくちゃぐずって
抱っこ紐もだめ、寝かしても眠すぎるのか
寝ない状況で毎日こっちが泣きたくなります。
帰ってきてすぐご飯が出せればいいんですけど
作ってるあいだにぐずられて手がつけれない
状況によくなってしまいます(>_<)
前の日の残りとかがあればまだいいんですが
なくて一から作るとなるとコンロも
一つしかなくかなり時間がかかります
どうしたらいいでしょうか、
アドバイスくださいっ
朝も出勤が早いので作っている時間もなく(T_T)
- ɴᴀᴛsᴜᴍɪ(4歳10ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

❀´- 2kids mama
下味冷凍しておくと、便利ですよ。
お休みの日に早起きしたり、お子さんがお昼寝してるときだったり、ご機嫌に一人遊びしてるときに、作っておいたら、お仕事の日楽チンできますよ!
下味冷凍は、かなり時短できます。
あとは、野菜は目的別にカットしておいて、冷凍しておいたりするのも良いかと思います。

ʕ๑•ɷ•๑ʔ❀
毎日お疲れ様です😰
コンロ一つはなかなかはかどりませんね😭💦
私の先輩で、職場までも1時間ちょっとかかるのもあって毎朝4時起きで子供のお弁当と夜の下ごしらえと頑張ってました😣💦
休みの日に多めに作ってストックしといたり、メニュー決めて野菜切っといて冷凍しといたり、生姜炒めとか唐揚げとかそういうのは先に調味料とジップロックにいれて冷凍しといたり…そういうので時短にはなりませんかね😣💦
-
ɴᴀᴛsᴜᴍɪ
なるほどですね!
やってみます(>_<)- 8月2日

りこ
前日にお子さんが寝てから下準備しておくとか??
私は働いてないんですが
予定がある日はそうしてます!
-
ɴᴀᴛsᴜᴍɪ
前の日に下準備いいかもしれないです!- 8月2日

admama
今、妊娠中なんですか?
かなり大変ですね。
暫くは、宅配弁当なんていかがでしょうか?
実際に頼んだことはないのですが
2人目出産して自信なかったときに考えてた案でした。
あとは、切った野菜やお肉が届けられて調理するだけっていう名前忘れたけどそんなお店もありましたよ♡
なかなか、料理となると休みの日にまとめて~とか
冷凍とか難しくないですか?
こっちも休みたいし!!!的な?
なので何十年も続けるわけじゃないし数年のスパンなら私は、良いと思います。
ただ、割高にはなりますけどねー
-
ɴᴀᴛsᴜᴍɪ
ありがとうございます(>_<)
ほんとその通りです😫
宅配弁当など調べてみます♡- 8月2日

みっち
私も仕事してるときはそんな感じでイライラしてるときもありました😅
私は夜はみんなと寝たいし、かといって早起きも苦手なので、チーズをあげたり、野菜スティックあげたり少しお腹に入れさせてました😅
ɴᴀᴛsᴜᴍɪ
下味冷凍とは例えば
どんなかんじでしょうか?(>_<)
❀´- 2kids mama
しょうが焼き、唐揚げ、味噌漬け、親子丼(具)、他にも色々ありますけど、全部味付けて、冷凍しておいて、前日の夜冷蔵庫に移しておいて、夕飯で調理して完成です。調べたら、結構出てくると思います。クックパッドだったり、インスタだったり、もしやってたら調べてみてください。