

nana:->
わたしの母はシングルマザーですが、離婚を決心した時から勉強して医療事務の資格を取って、大学病院で正社員として働いていました。
わたしが3歳の時に離婚しましたが、わたしも姉も私立大学卒業まで行くことできました。わたしはすこし奨学金借りましたが。

m.
今は違いますが上の子が生まれてすぐから2歳半までシングルマザーでした🤚
私は金融機関で契約社員でフルタイムで働いてましたよ🙂
給料よりも福利厚生の方を重視しました!
有給ありのボーナスありで子供が体調崩した時にすぐに対応できる職場を選びました!
給料は月15万ほどでしたが、扶養手当などもあったのでなんとか貯金もしつつやっていけてました😂
正社員だと融通効かない場合が多いので子供が小さいうちはパートの方がいいのかなぁと思います☺️
パートで働いてて自分の好きなタイミングで試験を受ければ正社員になれるってとこがあれば1番いいかなと思いますね😃
コメント