
コメント

rye
まず、かかりつけの産院に内科があればそちらで診てもらうのが一番です。
かかりつけに無ければ電話で確認にし、耳鼻科で電話して妊婦も診てもらえるか相談してからがいいです。
先日、鼻閉塞でかかりつけに相談したら耳鼻科へ。耳鼻科に相談したらかかりつけへと言われて近所の内科で受診しました。
まずは相談されるのが一番です。
目の下辺りが痛くてツライですよね>_<
お大事に

JOY
ワタシも妊娠中に副鼻腔炎になりました!
耳鼻科に行き処方せん薬局で薬を貰いそのときに妊娠してても飲めるのか?確認したのと産婦人科にも確認しました。
飲める薬ではあったのですが、やはり慎重になっていて本当にきつくなったときのお守り替わりに持っていて使わなかったです。
けっこう長引きましたが治りました💦
お薬は妊娠していることを伝えていろいろと確認したら大丈夫だと思います(o^^o)
-
243
回答、ありがとうございます♪
私と一緒で妊娠中に副鼻腔炎になった方のお話が聞けてよかったです。
やっぱり薬を処方してもらってもつらくなった時にしか私も飲まないと思います。
やはり、当分付き合うしかないんですね💦
今はおさまっているので様子をみて受診をして薬をもらうなら産婦人科にも確認してから飲むことにします。- 12月4日
-
JOY
辛いですよね。
ワタシは鼻を強くかみすぎて中耳炎にもなり耳がすごく痛かったです(><)
鼻をかむのは大切ですが強くかむのに注意してください💦
これも薬を飲まずに頑張りました!
薬を貰ってもやはり気になってしまいますよね。
副鼻腔炎はワタシは長い付き合いです・・・。
糖分や動物性タンパク質を控えて大豆製品や海草、根菜などを摂るといいみたいです。
早く症状が改善されるといいですね(><)!!!
お大事になさってください。
グッドアンサーありがとうございました♡- 12月4日

りぃな
私も副鼻腔炎まではいかないものの風邪引くたびに鼻づまりが酷くて、口呼吸になって喉が渇いて咳き込みまくって辛かったので、耳鼻科が近くにないのもあって内科に行きました。
問い合わせせずでしたが妊娠後期なら大丈夫と言われて薬飲めましたよ。
初期だと飲める薬が限られるかもしれないので、耳鼻科に問い合わせてみたほうが二度手間にならずに済むと思いますよ!
-
243
回答ありがとうございます♪
お一人だけお返事が遅れてしまいすみません⤵⤵
後期なら大丈夫なお薬もあるのですね。
様子をみていましたが、やはり辛いので来週に問い合わせ後、受診してみます。- 12月6日
243
回答ありがとうございます♪
かかりつけの産院に内科はないので、みてもらえないのです。
電話で確認してから予約した方がいいですよね。
今日はまだましになってきたので、もう少し様子をみて辛くなれば相談してみます。
ありがとうございました!