
妊娠6週で悪阻がひどく、匂いがつらいです。上の子がいるため横になれず、食べるものも困っています。匂いに敏感な食べ物や対策を知りたいです。
今2人目妊娠中の、妊娠6週妊婦です。
6週入ってから、つわりが激しくなり、とにかく匂いがダメで1日気持ち悪く、吐いたりもしています。
横になりたいけど、上の子がいるので、そうもいかず、かといって、食べれる物がほぼない感じでほとほと困ってます。
匂いつわり、人によるとは思うのですがどんなものだったら食べれたりしますかね?
あと、匂いつわりの対策?みたいなものがあれば、教えていただきたいです(涙)
- Cafe1004(8歳)
コメント

3boysMAMA◡̈♥︎
匂いつわりひどいですよね( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
私は常にミント系マスクつけてました!
家の中の匂いがダメで…
ハンドソープや洗剤、いたる匂いがダメでした!
ミントマスクとミンティアで何とか乗り切りました!

スワヒリ
つわりつらいですよね😣💦
よくわかります
わたしは妊娠中入院しました😭
臭い消しをおきまくったり、匂いがあるものをとおざけてました。
冷蔵庫の匂い取りもふやしたりしました。
シャンプーや、ボディソープもかえましたよ😓
スイカやマンゴーだけたべれました。
凍らせたゼリーもたべれました。
調子がよい時は何故かケンタッキーフライドチキンがたべれました。
つらいでしょうが、いつかは終わるのでむりしないでくださいね🖐
-
Cafe1004
ありがとうございます!
わぁ、入院されてたんですか、、本当に頭ではわかってましたけど、つわりはどうしようもなくてつらいですね
果物!昨日はいろいろトライしてリンゴとパイナップルは大丈夫そうです!ひとまず味覚かわるまでこれでのりきろうかと。
栄養がすこぶる不安ですが- 12月5日

i.you
個人差ありますが、ビタミンB6をとるとがつわり軽減出来るそうです☆
ちなみに、私は食事などでとってましたがあまり変化なかったので炭酸水 飲んで、酸味のあるフルーツばかり食べてました!
炭酸は、コーラはカフェイン入ってますし、ジンジャーエールやサイダーも糖分が多いので、糖分のない炭酸水がオススメです♪
自分にあった方法がみつかるといいですね!
-
Cafe1004
ありがとうございます!
ビタミンB6ですか?知らなかったです!トライしてみます!
今はミンティアとリンゴとパイナップルそひてウィダーインゼリーというなんとも栄養偏るものしかとれず、まずいなぁと思う日々です- 12月5日
-
i.you
大丈夫ですよ☆
私もつわり中はウィダーインゼリーとフルーツがメインでした!笑
食事など気にするのは安定期入ってからで大丈夫です!今は食べれるものを食べてくださいね(^^)- 12月5日
-
Cafe1004
ありがとうございます!
あ、そうなんですね!よかったぁー
栄養のことは、二の次な状況なので、まずいと思ってたんです!早くつわりおさまって普通に食べれる日がくることを、ただ祈るばかりです(苦笑)- 12月6日

ママリ
私もつい最近までつわりで大変でした😞💦
マスクしたり鼻で息をしないようにしてました(笑)
キウイ、グレフル、みかん、りんご、柿などのフルーツ、醤油系のおかき、アイスやジュースなど口当たりが冷たいものを食べてました。
冷やご飯、かつお梅、乾燥わかめ、和風だしでお粥にすることが多かったかな✨
子供の食事の準備ツラいですよね⤵うちも2歳ですが1番月齢が高いレトルトの離乳食に茹でた大根、人参、ツナ、豆腐などをプラスして作ってました。上の子には申し訳なかったけど一時期ハンバーグや煮魚は作れなかったです😣
-
ママリ
あと、スーパーの煮物や煮魚のお総菜も利用しましたよ。
- 12月4日
-
Cafe1004
ありがとうございます!
お子さんがうちのこと同じ2歳。本当に朝ごはんがまず辛いですよね(苦笑)
本人はお腹空いたーとさわぐものの、作るのはおろか、できてるものをあたためるのすら、匂いが。
マスクでなるべく口呼吸と思ってもその料理の匂いを想像するだけで、吐き気です(涙)
私は海鮮系はまったくアウトになってしまい、週末のご飯の献立もどうしようかと気が重いです(苦笑)- 12月5日
Cafe1004
早速のお返事ありがとうございます!
ミント系のマスク!
確かにききそうです!今日買いに行ってみます!
上の子が2歳10ヶ月なのですが、朝ごはん準備してあげないと、ななか、その匂いでトイレ往復です(涙)
年末年始がつわりピークかなと思うと不安です!
ミンティアとマスクの情報ありがとうございました!