※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやかぴ
子育て・グッズ

明日の離乳食からベビーダノンをあげる予定です。小さじ1からスタートし、アレルギーが出なければ夜も考えています。冷凍は可能ですか?

明日の離乳食から
ベビーダノンをあげようと思っているのですが
はじめてのヨーグルトです。
小さじ1からスタートしますが
残りはどうすればいいのでしょうか?😭
(2回食なので、アレルギー出なかったら夜もあげようと思います)
冷凍できますかね!

コメント

おっさんママちゃん

余ったら、自分が食べたらイイと思います😙

  • あやかぴ

    あやかぴ

    やっぱりそうですよね😭

    • 8月1日
deleted user

初めての乳製品、ベビーダノンでした!
午前で半分、午後でもう半分あげてたので、その日のうちだったらラップして冷蔵庫入れておけば大丈夫だと思います✨

  • あやかぴ

    あやかぴ

    食べれそうだったらそうしてみます❤

    • 8月1日
yoshi

私は離乳食では、普通のプレーンヨーグルトをあげていたので残りは自分で食べてました😄
冷凍したヨーグルトをアイスのように食べるのは美味しいですが、完全に解凍してしまうと美味しくないですよ💦

  • あやかぴ

    あやかぴ

    今度からは無糖のものにしてみます!

    • 8月1日
  • yoshi

    yoshi

    無糖でも好きなフルーツを混ぜてあげれば喜んで食べてくれると思いますよ😄
    ヨーグルトが苦手じゃなければですが💦

    • 8月1日
  • あやかぴ

    あやかぴ

    はい!様子をみながらやってみたいと思います^^*

    • 8月1日
marun❁❀

残りは自分が食べました!初めての乳製品はうちもヨーグルトでした(^^)

  • あやかぴ

    あやかぴ

    初めてはヨーグルトがおおいんですかね?❤ありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ

    • 8月1日
まつ

余ったら自分で食べました笑
ただ、ベビダノンは高いので、無糖であれば大人用でもいいかと思います😄

  • あやかぴ

    あやかぴ

    高いですよね(笑)次からは無糖のものにしてみます!

    • 8月1日
プリン

わたしはヨーグルトが苦手で旦那にあげてました😅笑
乳製品はベビーダノンから始めてホワイトソース、ダノンビオの無糖プレーンを食べさせました🙆‍♀️

  • あやかぴ

    あやかぴ

    残ったら食べようと思います!
    次はダノンビオにしてみます!

    • 8月1日