
コメント

二児の母
野菜はなんでも冷凍してました。
食べさせる時にチンしてました😊

あくるの
にんじん、玉ねぎ、じゃがいも、かぼちゃ、さつまいも、トマト、茄子、ほうれん草がわりとレギュラーですね🤔
どのようにしてあげている、は食べさせ方ですか?😊
-
みー
ナスも冷凍して大丈夫なんですか?
味付けなどです- 8月1日
-
あくるの
茄子冷凍しても問題ないですよ!
味付けは特にしてないです。
おかゆの食べが悪くなってきたなーと思ったら野菜と混ぜてあげてます。- 8月1日
-
みー
そうなんですね黒くなっちゃうかと思ってました😭
- 8月1日
-
あくるの
あ、多少色は変わりますね!
一番下のが茄子です!- 8月1日
-
みー
あーあー写真までありがとうございます☺️
- 8月1日

ののこ
野菜はゆでず、ご飯を炊くときにラップに包んで炊飯器に入れています。
かぼちゃとほうれん草は冷凍野菜を使ってます。じゃがいもは冷凍すると不味くなるので、オススメしません。
あげるときはレンチンしてます。
-
みー
じゃがいもパサパサとかになるんですか?
- 8月1日
-
ののこ
そうです、パサパサ、モソモソっとして美味しくなかったです。長男は食べてましたけどね(笑)
- 8月1日
-
みー
そうなんですか。一回あげてみてからの判断してみます☺️
- 8月1日

へべれけ
私は仕事で子供を保育園に預けないといけないので離乳食は手作りで
冷凍してるのは
にんじん、大根、かぼちゃ、玉ねぎ、ほうれん草、じゃがいも、トマト、ブロッコリー、かぶ、キャベツ、きゅうり、ってか全部ですね。
後はだしを冷凍して野菜と一緒に混ぜたりしてます。
だしはカツオと野菜だしだしもとろみをつけたり鳥のひき肉入れたりして色々試行錯誤はしています。
何もしてあげられないのでご飯は手作りがいいかなって。
あと少ししたら保育園で作ってくれるようになるのでそれまでは。二回食や三回食になればもっと色々してあげられると思いますが今はこんな感じです。
-
みー
働いてるのにすごいですね☺️
私も働く前に勉強したいと思います。
だしもたくさんあるんですね試してみます^_^
ありがとうございます😆
すごいですねお仕事と育児頑張ってください😭- 8月1日

ぐり子
ニンジン・玉ねぎは常備
たまに、茄子・パプリカ・小松菜・ほうれん草・かぶ・ブロッコリー・アスパラ・キノコ類…基本的に食べるものはなんでもですね(笑)
じゃがいも・さつまいもは、裏ごしタイプの冷凍を購入。
カボチャだけは既成品の冷凍カボチャを購入してます!
-
みー
なぜかぼちゃは買ってるんですか?
大変でとかですか?- 8月1日
-
ぐり子
いも・かぼちゃ系はセルフで冷凍すると、いまいち美味しくなかったからです🌀
冷凍の栗かぼちゃを常備してます🎃- 8月1日
-
みー
やっぱ芋系とかは美味しくないんですね😭
ありがとうございます^ ^- 8月2日
みー
なんでもいんですねありがとうございます(^^)