
37週2日の初産で、検診後に出血があり再度病院へ。NSTでお腹の張りがあり、入院が必要と言われました。陣痛につながる可能性があるか不安です。赤ちゃんは3000gほどで問題ないです。
37週2日の初産です!今日検診があり、NSTと内診(グリグリはしてません)がありました。
その時、赤ちゃんが少し下がって来てて子宮口も指一本くらい空いてるし柔らかいね!と先生に言われ、
NSTでも5分おきにお腹の張りがありました。
その後帰ってからすぐに出血があったので、病院に電話したところ
もう一度病院に来てくださいと言われ、内診とNSTをもう一度しました。
出血は1回目の内診でキズが言ってしまったのかもしれないと言われたのですが、
NSTでお腹の張りが5分おきにきているのでそのまま入院してくださいとゆわれました。
この場合、陣痛につながる可能性はあるのでしょうか😭??
分からない事ばかりで不安です、、、。
今は生理痛のような腹痛と腰の痛みがありますが、歩けないほどではありません。
病院内をうろうろしたりスクワットをしたりするのは陣痛につながったりはしないでしょうか、、?
赤ちゃんが3000gほどあるのでもう産まれてきても問題はないです!
- まぁ(6歳)
コメント

☆はるかっち☆
病院側が入院と言うてくれはったなら、陣痛に繋がる可能性は無い事は無いと思うので、歩いたり、スクワットは効果的だと思いますよ☆
ものすごく羨ましいです‼︎‼︎
私も早く産みたいです☆

はせっち
そればかりはなんとも言えないですね(ㆀ˘・з・˘)
私は1人目36wで2センチ開いてましたが、1週間後でしたし、2人目は7/23に6センチと言われてたのに全く陣痛も来なくて、昨日の朝8センチになってたから自然を待たず促進剤飲んで出産しました。
なので人それぞれでもありますが、それだけ張りがあれば来るかなぁ?と思いますよー。
張りと同時に痛みはありますか?
私は痛みはあっても張りがなく…張っても痛みはなかったのでなかなか陣痛には繋がらなかったです(ㆀ˘・з・˘)
-
まぁ
ありがとうございます😊!
やっぱり出て来てくれるタイミングはわからないんですね、、、😓😓
腹痛、腰痛ともにありますがそこまで酷くはないです💦
陣痛につながることを祈ります😓😓- 8月1日
-
はせっち
わからないですねー。赤ちゃんの位置とかにも関係してるって聞きました。ちゃんと頭が下にあれば、出産も早く進むけど、そうでないと赤ちゃんの位置がちゃんとするまで待たないといけないって言ってました。
未分娩で入院してる間大変ですよね💦何回かモニターして、たまに子宮口の開き見て…。私も2日ぐらい大変でした…。破水さえすれば陣痛になるんですけどね…。とりあえず動けば破水する可能性は高いと言われてたので、未分娩になった時は椅子に座ったり、禁止だったシャワー浴びたりしてました。それでも結局促進剤飲んでの出産になりました笑- 8月1日
まぁ
ありがとうございます😊!
病院の階段登り降りしたりスクワットしたりしてみます!!
先ほどNSTの結果を見た先生が
今晩陣痛来そうだね!と言っていたのでドキドキしてます💦💦