※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
子育て・グッズ

つかまり立ち1カ月弱。右足は安定、左足不安定。同じ経験の方いますか?左足も安定するでしょうか?

つかまり立ちをはじめて1カ月弱になりますが、右足はしっかりと体をささえることができますが、左足は不安定でしっかりぴんとたてません。
同じような経験ある方いらっしゃいますか?
そのうち左足もしっかりするものですか?

コメント

まおにゃん

めちゃめちゃ早いですね!

うちの子はズリバイの時に片足だけで進んでいたせいか、ハイハイは普通ですが立つと似たような状態になってました。
片足にしか体重をかけてなかったのか、そっちの筋肉ばかりが発達したのか、利き足なのか…
よくわかりませんが、今は普通に立てます!

  • あき

    あき

    ありがとうございます😊
    今注目してみてみたんですが、うちもハイハイは左右ないようにみえます。
    でも手は右に持ちかえるので手も足も右ききなのかもしれません!

    • 8月1日
  • まおにゃん

    まおにゃん


    大人でも利き足ありますもんね!
    それにまだ6ヶ月なら大丈夫ですよ☆
    立ち上がるのが奇跡なくらい早いですし(^^)

    怪我だけ気をつけてくださいね!

    • 8月1日
  • あき

    あき

    まだまだ座るのがなかなかみたいでコケたりするので、ちゃんとみてようと思います!
    ありがとうございます!

    • 8月1日
みあさ

早い!早すぎる(笑)
自分で立ち上がるんですか??
😲まだまだ足の筋肉も未発達なので
これからだと思いますよ♪
うちの息子は5ヶ月の終わりにやっと寝返りしました(笑)

  • あき

    あき

    ありがとうございます!
    なんか立ちたがります!
    でもやっぱり筋肉が左の方が弱いからなんですね!
    これから普通になっていくなら全然いいんですが、何かあるのかなぁ?って心配になりました。
    自分の子供ってちょっとのことですごく心配になります💦

    • 8月1日
  • みあさ

    みあさ

    立ちたがるんですね!!すごーい!!
    立ちあがるときに右足でふんばって立ってませんか?利き脚なんですかね!
    確かに自分の子どものことは、とっても気になりますよね!!
    みんな同じですよ😃

    • 8月1日
  • あき

    あき

    踏ん張るときは両手、両足、全部踏ん張ってる感じですが、つかまり立ち中は左だけちゃんとかかとがつかずふんばれてない感じで、足首とかビザがすわってない感じです!足が座るってあるのかわかりませんが…

    ありがとうございます!そういっていただけると安心します!

    • 8月1日
  • みあさ

    みあさ

    両手両足で踏ん張ってるんですね😂可愛い!一生懸命なんですね❤️
    想像しちゃいました(笑)
    とりあえず成長がとても早いので
    今はあまり気にしなくても大丈夫じゃないですかね?😁
    一歳でもヨチヨチ歩きでしりもち
    付きながら歩いている子どもが大多数ですから(笑)
    長い目で見守っていきましょう!

    • 8月1日
  • あき

    あき

    ありがとうございます!

    • 8月1日
ぺんこ

つかまり立ちはやいですね!
6ヶ月頃はまだお座りもふにゃふにゃでした😳
そのうちしっかり立つようになるかと思います☺️
赤ちゃんが自らたつしぐさをされるなら別ですが、無理にたたせる必要はないかと思います😃
立ったら立ったで机の物が届くなど危険もいっぱいです😣

  • あき

    あき

    ありがとうございます!
    ハイハイを頑張らせたいのですが、立つの好きみたいで、角のあるテーブルや、ガラス戸や、動いちゃうものとか、危険なとこでも隙があれば立とうとするのでこわいです! でもあんまり守りすぎても覚えないと思って、大ケガしない程度に守ってますw

    • 8月1日