※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y0☆
子育て・グッズ

デロンギオイルヒーターを検討中です。暖かさやにおい、子供への影響が気になります。使用された方の意見を聞きたいです。

おはようございます!

デロンギオイルヒーターを買おうと
思ってます。
持っている方どうでしょうか?!

公式サイトでは30分すれば暖かくなる
とありますが!
あまり暖かくないともききます(;ω;)

ストーブだとどうしてもにおいが
気になってしまってあまり
使いたくないという気持ちと
1歳になる息子にどうなのかな?と
寒いしオイルヒーターは高いし
どうしょうか考え中です。(;ω;)

良ければお話聞かせて下さい!

コメント

deleted user

使ってますが30分では暖かくならないですね(^_^;)
電気代高いのでECOモードでしか使ってないので、そのせいかもしれませんが。オイルヒーターだけで暖をとるには厳しいと思いますが、うちは寝るときだけつけてます。じんわり暖かいし空気乾燥しないので良いですよ(*^^*)
寝るまでエアコンで寝るときオイルヒーターに切り替えてます。

  • y0☆

    y0☆

    やっぱりそうですよね(;ω;)
    何より空気がいいのと乾燥しない
    のがいいなと思ったのですが
    乾燥機大きい物と煙が出るもの
    を二台使わないとエアコンを
    つけていられないので、自分
    が喉が弱いし息子も喉とか
    潤してあげたいのでもう少し
    デロンギを買うの考えてみます!
    ご意見ありがとうございました♡

    • 12月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わかります、私も喉弱いのですぐ風邪ひいちゃって💦
    でも、ぬくぬくの部屋まではいかないですが、上着要らないくらいじんわり暖かいですよ。赤ちゃんには暑すぎないからちょうどいいと思います(*^^*)
    電気代も元々5000円くらいですが、10月はリビングで1日20度設定ECOモードで朝から寝るまでつけて電気代は6000円くらいにしかあがらなかったです。11月分は9000円くらいまでいっちゃいましたが、ホットカーペット使い始めたのと洗濯乾かないので乾燥機しょっちゅう使ったり、エアコンも使い始めたからかなと思ってます。
    10年前独身のときも使ってましたがECOモードなどなく元祖のやつで冬は電気代3万とかいってたので売り飛ばしました(笑)なので使うの怖かったですが、じだいの流れは素晴らしいと思ってます(^_^;)

    • 12月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちはこれです。買うならドラゴンシリーズがいいと思いますよ、ECOモードあるので。昔ながらのダイヤル式は安いですが電気代やばいです∑(゚Д゚)

    • 12月4日
  • y0☆

    y0☆

    そうなんですか?喉の乾燥は
    辛いですよね。
    いつも喉からの熱なのでほんと
    まいってます!
    子供ができてから乾燥機もう一台
    増やしてやっぱり電気代がどう
    してもかかります(;ω;)
    アパートなのでその他色々と
    かかるので(||-д-)

    • 12月4日
  • y0☆

    y0☆

    デロンギオイルヒーターでも
    色々ありすぎてわからなかった
    ので助かりました♡
    写メまでのせていただいて
    ありがとうございます(o^^o)♡

    ドラゴンシリーズがいいんで
    すね♡ECOモードはかかせない
    ですね!

    • 12月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちも加湿空気清浄機フル稼働で加湿器だけも稼働してさらにタオル部屋に干したりしてます(笑)私もすぐ喉から熱出ちゃうので(~_~;)
    ぜひご検討ください(*^^*)

    • 12月4日
  • y0☆

    y0☆

    検討してみます(*´∀`)♡
    ありがとうございます(o^^o)♡

    • 12月4日
でねぶ

最初はファンヒーターやエアコンに慣れてると、なかなか暖まってる感じがしないと思いますが、別の部屋からデロンギを使ってる部屋に入ると、ふんわり暖かいのを実感します。
本当に自然な暖かさで、身体に優しいですよ!臭いもないし快適です。
風邪引いて喉の調子の悪い時とかも良いと思うし、赤ちゃんには本当に最適だと思います。それに安全だし。

が!
やっぱり電気代は跳ね上がりました〜(涙)
タイマーとか上手に使わないと、電気代が大変な事になります。
電気代の心配さえなければ、本当に良いんですけどね…。

うちは今年金欠なので、デロンギは押入れの中に居ます(^^;;)

  • y0☆

    y0☆

    ヒーターとか使えないと思って
    今まではエアコンに頼っていた
    んですけどデロンギがずっと
    気になっていて(;ω;)
    電気代もかかるんですね!
    いいご意見聞けてよかったです!
    ありがとうございました♡
    もう少し考えてみようと
    思います(*´∀`)

    • 12月4日