
2度目の流産で悩んでいます。自然に出るか手術するか迷っています。出血の不安があります。経験者の状況を教えてください。
2度目の流産。
最初はソウハ手術をうけました。
今回はどうしようか悩んでます。
自然に出るまで待つ方が子宮の負担が少ないみたいですが、いつ出血するかわからない不安が毎日続くのもこわいです。
8週で胎嚢21㎜胎芽は見えませんでした。
自然に出るまでどのくらい待ちましたか?
どのくらいの出血量だったか?
痛みは耐えられるものなのか?
経験ある方、良かったらどんな状態だったか詳しく教えていただけると嬉しいです。
- mii🌼(3歳2ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

ゆな
私も3回流産して、3回目に薬飲んで自然にでてくるのまちましたが、、
2週くらいまったかな?
ちょっと記憶が曖昧になってしまいましたが、
私は夜だったので、大丈夫でしたが、
腹痛が時間を置いてあるんですが、だんだんいたくなって冷や汗がでて、だるおもかったです。
血は手のひらサイズ半分くらいの塊がありました
結構痛かったです。
いつくるかわからないので外にあまりでれないかもです。。

たま
自然にまとうと先生に
いわれ、一週間後にでした。
同じくたいが見えなかったので
生理痛くらいの痛さと
出血も生理より少し多いかなくらいでした、
そのご、検査薬が陽性なら
一部残ってるから手術といわれましたが陰性になりました。
-
たま
かたまりはなかったです、時期がはやかったので
- 8月1日
-
mii🌼
コメントありがとうございます!
自然と出たあとは検査薬で調べるんですね。きれいに出切っちゃえばいいけど、残ってると手術になってしまうのは知らなかったです。。- 8月1日
-
たま
綺麗にでないと次の妊娠に問題がでるようですよ
- 8月1日
-
mii🌼
出切らないと次の妊娠に影響するんですね。だから自然流産後も何度か検診に行くのか、、ソウハ手術後は子宮の中が綺麗になるから妊娠しやすいと聞きますよね
- 8月1日

yuu
流産辛いですよね
お身体大丈夫ですか?
わたしも2度流産していて
1度目は同じく8週くらいでした
胎嚢のサイズは申し訳ないですが、覚えていません…。
自然に待って1週間くらいだったと思います
お腹がギューっとして何かがてる感覚があったので、トイレに駆け込むとドバッと出ました
夜用のナプキンを何回か変えました
2日くらいは生理2日目くらいの出血があって、数日で終わりました
ちょうど休みの日でよかったなぁと思いました
-
mii🌼
お気遣いありがとうございます。
自然に出るまでそう何ヵ月もかかったりすることはあんまりないんですね!
休みの日を狙って出てきてくれることを願いたい
生理痛くらいの痛みと量なら手術受けるよりガマンできそう。。- 8月1日

かるた
流産お辛かったですね。
わたしも2回流産してますが、わたしの場合は出血にて流産確定だった為、そのまま自然に任せて1週間と少しくらい出血がおさまるのを待ちました。
量は通常の生理より少し多く、重い生理痛がずっと続く感じでした。途中で塊みたいなのが出たので、翌週の検診で先生に言ったらそれが何なのかはなんとも言えないとの事でした💧
その検診で子宮の中を診て、キレイになってるのを確認して終了でした。
先生からは説明なかったのですが、ここで子宮の中に何か残っていれば掻爬が必要だったのかと。
自然な方が身体への負担は少ないと聞きますから、個人的には先生が絶対必要と判断されないのであれば自然に任せてみて様子をみても良いとは思います😢
-
mii🌼
お気遣いありがとうございます。
流産辛いですよね
子宮の中が綺麗だったら手術は無しってことですね!意外と綺麗に出切っちゃうものなんですかね
先生には血の塊(胎嚢)持ってきてといわれたのですが、、かるたさんはそのようなこと言われてましたか??- 8月1日
-
かるた
わたしの時もみーさんと同じで胎芽確認出来ず流産で、先生からは手術の提案はまったくなく、自然に任せるのが当たり前なんだと思っていたくらいでした😓
血の塊持ってきてとも何とも言われませんでした>_<
子宮収縮の薬だけ飲んで出血が終わるのをただ待って、翌週診せに言ってキレイになってるねはい終了〜って感じで、こんなもんなのか…って感じでした😢- 8月1日
-
mii🌼
もしかしたら心拍が確認されてからの流産だと手術を進められるのですかね?1回目は心拍確認後の流産だったのですぐ手術の話になりました。
胎芽が確認できてない状態だったら小さいから自然に任せるのかもですね
病院の先生はなんだかあっけらかんとしてますよね~いろんな患者みてるしそのうちの流産も多いだろうから(><)
病院は冷たくてこわいので手術しないで自然に待ってみようと思います!- 8月1日

あかね
私も8週で胎芽見えず…その後9週目で自然に出てきました。
しかも外出中(子どもの予防接種)突然始まり、それはそれは焦りました💦
陣痛のような痛みがやってきて大量出血。からの激痛ピークで胎嚢など塊がたくさん出る。塊出ききると痛みが落ち着いてきて…というような感じでした。
ちなみに夜用ナプキン、1分も持たずモレモレ状態になりました。
-
mii🌼
流産は辛いですよね、、
陣痛のような痛み…!そんな痛みが急にくるとこわいな。。やはり出掛けてるときに出血してしまうのは焦りますね。
ナプキンよりもオムツみたいなやつが良さそうな感じですかね?家にいるときならいいけど外出先だと急にトイレ行けなくてモレたりしたら大変ですよね。- 8月1日
-
あかね
お腹こわしたかな?と思うような腹痛から始まったのですが、だんだんと痛みが増しては落ち着いて…と繰り返し「あれ?この間隔、陣痛と同じ!」とそこで初めて流産するんだ…と確信しました。
オムツみたいなやつでもすぐ吸いきれなくなる気がしますが、外出先での応急処置としてナプキンより産褥シートならまだマシだったのかなぁと思いました。
なんせ夜用ナプキンしてたのにデニム通過して運転席までしみてしまったので(T_T)- 8月1日
-
mii🌼
出産経験ある人は陣痛の間隔みたいにおなか痛くなるって言いますね!覚悟はしてるけど実際きたらあたふたしそうです…
夜用でがっつりモレちゃったんですね😨産褥シートのほうが厚みもあって安心かも!血は落ちないしにおいもあるので気をつかっちゃいますね- 8月1日

あかね
産褥シートなら付け替えられるし脱ぎ履きするオムツより楽かと!
大量出血で貧血になったものの、先生曰く自然に全て出たので良かったそうです。残っていたら処置が必要だったと言われました💦
ただでさえ流産で辛いのに、そんな坦々と言わないでよ!と思ったのを忘れません😵
-
あかね
すみません😱間違えて新しくコメントされちゃいました💦
- 8月1日
mii🌼
3度の流産、辛かったですよね。経験を話してくださってありがとうございます。仕事をしてるときにその腹痛やら、冷や汗がでたら困りますね。。血の塊も結構大きいんだなー😥夜用ナプキンじゃ漏れちゃいそうですね。。迷うなあ
ゆな
私はいまふっきれてますが、みーさんは今だから余計に辛いですよね。。
仕事してたらおススメしないです!休みが取れるならいいですが!
かなり汗でるし、座ったり立ってるの偉いと思います。。
おっきいオムツみたいなのしててもおいつかないです。。
ただ、身体傷つけたくなかったらこっちですよね😞
手術は1日で終わるけどその分かきだすから悲しいし、、
ただ自然だすとなったら、全て中の物ができったか、病院にもいかないとなので大変ですよね。。
mii🌼
掻き出すのは精神的にもキツかったです。自然に待ってだんだんと現実を受け入れていけたらと思います。
職場の一人にはお話してあって急なお休みも大丈夫とのことです。
病院の先生に出血の中から胎嚢が出たら持ってきてと言われたのですが、、まいさんは言われましたか?
ゆな
手術怖いしあっという間だし、はやいな。。って感じですよね。きつい。。
いきなりだすより私も待っていたかったので自然のほうがいいかもしれないですね!
理解おる会社でよかったです!!
いわれました!
とりあえず出たものをティッシュに包んでとうめいの袋に入れてもっていきました。。
mii🌼
今回は自然に待ってみようかな
手術はもうこわい。。
ティッシュにくるんで持っていったんですか!なるほど!持ってきてと言われたものの、どーやって持って行けば良いのかわからなかったので聞けて良かったです!
ゆな
それがいいとおもいます!
私もどうやってもっていけばいいかみんなどうしてるのかわかりませんがもっといい保管の仕方があるとおもうので他の方にも聞いてみてください!
あまり一人で悩まないでくださいね!
mii🌼
ありがとうございます(><)
色々聞けて少しずつ受け入れて行こうという気持ちになってきました!一人じゃないですもんね!励ましていただけて嬉しいです😊