※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るるるる~
子育て・グッズ

保育園で軟便が続くので病院に行ったが、通園許可証を要求された。熱や下痢はなく、保育園でも便は出ていない。通園許可証の催促は適切か悩んでいる。

オムツにベターとついちゃうくらいの軟便が先週の土曜日から続いてるんですが、その旨を一応月曜日の保育園の連絡帳にかきました。

それ以外は熱もなく、食欲もあり、元気です。

それで昨日「まだ軟便続いてますよね?病院に行く予定ありますか?」と保育園の先生に言われたので行った方がいいのかな?と思い迎えに行ったあとにかかりつけの病院へ行ったら、保育園から電話がかかってきて通園許可証もらってきてくださいと言われました😓


熱もなく、下痢でもなく、軟便が続くだけで通園許可証って催促されるんもんなんでしょうか…?

病院の先生にも「熱でも下痢でも無いのにいるの?」と苦笑されて…

ちなみに保育園では一回も便はでていません。

コメント

しゅうまま♡

保育園の連絡帳に記入された内容にもよりますが、もしかしたら先生方は保育園で便が確認できていない分、病院へ行くと聞いて結構酷くてノロウイルスかなにか他の子にうつるものだったらと勘違いされているのかもしれないですね😅
なので通園許可証を催促されたのかもしれません😓
でも熱も下痢もしていないとおっしゃっていたのならそこまで催促しなくてもと思っちゃいますね😅

  • るるるる~

    るるるる~

    月曜日の保育園への連絡帳の記入は土曜日から軟便が続いてますが、体調に問題はかわりはありませんと書きました😅

    病院行くのも「病院に行く予定がありますか?」と聞かれたので…(私は体調に問題がないのでしばらく様子をみようと思ってました😓)

    今日から仕事がはじまるのですが、連絡帳に書いた軟便だけで病院を催促されると大変だな…と思ってしまって😣

    • 8月1日
ママ

先生自身で確認が出来てないから念のためって事ですかね?
色が正常なら問題ないと思うけど、提出してまるく治まるなら医者にさらっと書いてもらったらいいかと。

  • るるるる~

    るるるる~

    そういうことなんですかね?🤔
    今まで便が保育園ででたことなく😅
    夜寝る前にいつも出るかんじなので…

    色も正常です。
    もう、昨日病院にいって書いてもらって提出はしたんですけど、連絡帳に書いた軟便だけで病院を催促されると仕事おらにいけない日がでてきてしまうので大変だなとおもって😓

    • 8月1日
  • ママ

    ママ

    私なら正直、連絡帳に良いことしか書きたくないなと思ってしまいます(^^;)
    今回の場合、「園でも様子みておきますねー」ぐらいにしておいて欲しいですね( ̄▽ ̄;)

    • 8月1日
  • るるるる~

    るるるる~

    そうですよね😣
    一応書いておこうっていう気持ちで書いたのでこんなことになるとは思わず😅

    少しなんでも書くのはやめようっておもっちゃいました😓

    • 8月1日