
赤ちゃんの服について、寝返りができるようになったら前開きのロンパースは不便でしょうか?今は長袖の肌着を着せているけど、前開きボタンのないタイプがおすすめですか?
赤ちゃんの服について教えて下さい(>_<)
寝返りしだしたら、前開きのロンパース?は不便なんでしょうか?ユニクロで見てたらサイズ70以上は前開きではなく頭からかぶせるタイプばっかりで(>_<)
いま寝返りしたそうにしてて、練習中ですがこれから購入するのは前開きボタンのないタイプがおすすめですか?💦
ちなみに今は冷房つけっぱなしのこともあり、長袖の肌着(紐でくくるタイプ)です(>_<)
- はるママ(6歳)
コメント

ぽよ
寝返りするようになると紐が危ないと聞いたことがあります^_^
そろそろ、首も座りますし頭からかぶるタイプでいいと思いますよ^_^
むしろ、70以上で前びらきはなかなかないです💦

クーチ
うつ伏せになったボタンが当たって痛いから、前開きじゃなくてかぶせるタイプが多いんじゃないかな?て思ってました😊
-
クーチ
うつ伏せになった状態ではボタンが当たって…デス🤣上の文、変でした💦
- 8月1日
-
はるママ
回答ありがとうございます!
大人でもそれは痛いですもんね🤣
ありがとうございます🤗- 8月1日

まめ
前開きタイプと、被りのものを両方使っています!
前開きタイプは寝返りし出すと、着替えさせてる途中で動くのでしづらくなりました💦被りのだと70〜80サイズなので、ちょっとブカブカです💦
ユニクロのオンラインだったら、70でも前開きタイプがあるようですよー!
-
はるママ
回答ありがとうございます!
最近着替えさせてる時に横向くので着せにくいなーと思ってました😥
うちも80だと大きいです😥
70より70〜80のが長く使えますよね〜…そうしようかな😣- 8月1日

退会ユーザー
同じく寝る時はまだ新生児用の長肌着(前びらき)を着せていますが、やはり着せる時にコロコロ転がろうとするので、首が座っているのであれば被せるタイプの方が着せやすいと思います(*´꒳`*)
-
はるママ
回答ありがとうございます!
最近は自分で紐を握って、引っ張ってほどいちゃうことも増えてきて😥
お風呂上がりに着せるのも横向いたりして紐くくるのが面倒です🤣
うつ伏せの時に顔あげますが縦抱きの時にまだ少しウンウンしてます!これって座ってないですよね?
仰向けで腕引っ張ったらお顔ついてくるときとついてこないときがあります😣
来週4ヶ月検診なので診てもらえますが…😞- 8月1日

sky_mama
最初はかぶりタイプ怖いですよね💦
ユニクロの肌着はネット限定で70の前開きタイプありますよー
でもコロコロ寝返りするようになると、じっとしてないのでボタンとめるのも一苦労ですし、寝返りしたらかぶりのものの方がいいですかねー🤔首はすわってるんですよね?
そのうち少しお座りもできるようになるので、そうなると俄然かぶりが楽です!
あと2ヶ月もすればそんな感じになるので、今から買うならかぶりの方が良いかもしれませんね。
-
はるママ
回答ありがとうございます!
かぶりタイプ1つあるんですが、着脱まだ少しこわいです🤣
首は微妙です😥縦抱きのときまだ少しウンウンしてます😥
そうですよね。今からだと、かぶりタイプがいいですよね。ありがとうございます😄- 8月1日

みみ
腰すわりまでは被りタイプは難しくて、長袖の70は赤ちゃん本舗で前開きを選んでました。
未熟児かつ細身なので今でも8.3キロの娘ですが、ユニクロのエアリズムはめちゃくちゃ伸びるので、去年着てた60サイズがまだ余裕です😁
プチプチ面倒なので、ボタンかけたままで被りみたいに脱ぎ着させてます。
もし前開きと迷うなら、前開き買っておいて被りのように使うことも出来ますよ😁
ユニクロの肌着を並べた写真です。
左からエアリズム60、綿の半袖70、綿の半袖80です。
-
はるママ
回答ありがとうございます!
わざわざ写真まで撮ってくださってわかりやすいです🤗
ボタンかけたまま、いいですね!😆
うつ伏せの時ボタン当たるの痛くなさそうですか?
エアリズムはそんなに伸びるんですね🤪
めっちゃ参考になります🤩- 8月1日
-
みみ
うつ伏せになっても大丈夫でしたよ。
海外製の服とか、すごく小さいサイズから被りタイプで背中にボタンついてるのが普通なので、赤ちゃんは大人が思うより気にならないのかな?と思ってます😅- 8月1日

ぽん
首が座ったらかぶる式が楽って聞きました!
-
はるママ
回答ありがとうございます😊
かぶる方を買おうと思います🤗- 8月1日
はるママ
回答ありがとうございます!
やっぱり70以上で前開きがないのはそういうことなのですねー!納得です🤗