
コメント

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんの生命力を信じましょ!

mam-
悪阻が楽になって検査薬が薄くなったならすぐ病院に連絡した方が良いですよ💦
-
ばーで
コメントありがとうございます。
色々調べたら10週くらいでhCGがピークになるので、検査薬が上限を越えてしまい反応が薄くなるって書いてありました。
病院に連絡したら、心配だったら予約外で診察出来るけど、今の時期はもし流産になっても出来る処置はないと言われました。木曜日の定期健診まで待ってみようと思います。- 8月5日

まろ
それは心配ですね💦病院によって受診の仕方は違うと思うので…予約制なら病院に電話して、健診前にみてもらえるか確認するのが確実かと!
何もなかった人が経過をみるのが健診ですから!症状がある場合は早く見てもらった方が安心できると思います!
赤ちゃん無事でいますように(>_<)
-
ばーで
コメントありがとうございます。
病院に連絡したら、予約外で診察は出来るけどすごく待ってしまうのと、流産になっても今の時期は特に出来る処置はないと言われたので次の定期健診まで待ってみようと思います。
検査薬はあれから試してないですが、悪阻と胸の張りはは戻ってきたので、木曜日の健診まであまり考えず過ごしたいと思います。
色々とありがとうございました!- 8月5日
-
まろ
確かにできる処置はないです、安静にすることしかできないけど…。木曜日まで長く感じますね…無事を祈ります(>_<)
- 8月5日
-
ばーで
ありがとうございます!!
心配性なので心配事が絶えずいつも次の健診まで長く感じます(涙)- 8月6日

えりっぺ
わたしも前回下腹部痛のあと流産を経験し、一昨日また下腹部痛があったので心配になり、かかりつけの産院に連絡したところ診てもらえることになったので行ってきました!
赤ちゃんは無事でほんとに安心しました♫
心配なときはいつでも連絡してきていいよと言ってくれたので、病院に連絡してみて大丈夫だと思います♫
赤ちゃん無事でありますよーに◡̈♥︎
-
ばーで
コメントありがとうございます。
流産経験があると色々と不安になってしまいますよね(>_<)
赤ちゃん無事で良かったです!
都立病院で出産予定なんですが、予約してても待ち時間が長くて、予約外で行くともっと待つとのことでした。こういう時に産院にしておけば良かったかなと思います。
この時期に流産になったとしても、特に出来る処置はないと病院に言われたので、木曜日の定期健診まで気長に待ってみようと思います。- 8月5日
ばーで
コメントありがとうございます。
もっとどーんと構えられたらいいんですけど、ついつい心配してしまいす(>_<)あまり心配のし過ぎも良くないですよね💦