※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご飴
妊娠・出産

練馬区平和台駅在住の初産婦が、出産できる病院を悩んでいます。加塚医院で出産したいが距離が心配。他の病院も検討中。距離の許容範囲について相談しています。

練馬区平和台駅在住です。最近引っ越してきたばかりなのですが、出産できる病院を探してます。元々駒込の加塚医院にお世話になっていてそこで出産したいと思っていたのですが、平和台駅からの距離で悩んでいます。初出産ということもあり、車で20分電車乗り換えで30分くらいの距離に旦那も心配のようです。特に車は大きな道路をはさむので渋滞にはまった時がこわいです。
代案として、桜台マタニティクリニックや練馬光が丘病院があがっているのですが、、、どこまで距離が許容範囲なのかみなさんのご意見を聞ければ幸いです(´-`).。oO

コメント

マエ☆

桜台マタニティクリニックは、早い週数で締め切られてしまうので急いだ方が良いです。
光が丘病院は、こじんまりとしていて優しい助産師さんが多い印象です。
私は他に二駅先の成増病院と埼玉病院を視野に入れました。
成増病院は分かりませんが、HPによるとマタニティヨガ等もあるようです。
埼玉病院は、ここ数年かけて改装しているので綺麗で女医さんが多い印象でした。
うちは車を運転できる人がいないし、私も初産なので悩みましたが、思い切って選びました。

  • いちご飴

    いちご飴

    ありがとうございます😊
    埼玉病院調べてみました。和光市は盲点でした(・・;)近いので行ってみたいとおもいます!

    • 8月1日
  • マエ☆

    マエ☆

    グッドアンサーありがとうございます!
    埼玉病院は、初診は受付に時間が掛かりますが、先生が優しくて色々な角度からのエコー写真を頂けたので良かったです♪

    • 8月1日
てちママ

桜台マタニティクリニック好評ですよ。
やはり近いに越したことはないですよ。

チロル

桜台マタニティクリニックは、本当にすぐに締め切ってしまうので早めが良いと思います!私も7週ぐらいの時に連絡したら、もぅダメでした。。

私は順天堂練馬病院で出産しました。
車でも行きやすかったし、看護師さんや助産師さんはとても感じが良く、出産後、赤ちゃん同室でもとてもケアしてくださり、退院後もすんなり赤ちゃんとの生活を始める事が出来ました!
大学病院なので少し高いのと、検診は待たされるイメージはあります。
ただ、病棟は小児科と併設されていて新生児室もあるみたいなので、何かあった時の対応は安心だと思って決めた部分もあります。

成増産院も人気ですね!
母子同室ではなかったと思いますが、料金もそんなに高くなく、ベテラン助産師さんが多いと聞きました!
駐車場もあるので、車でも電車でも行きやすいと思います。

  • いちご飴

    いちご飴

    凄くはやいんですね(・・;)そこが怖いんてわ早め早めに確認は必要ですよね。。ありがとうございます😊

    • 8月1日
🔰

光が丘病院で出産しました!
助産師さん達はみんな優しいし産後かなり支えてもらえましたが、検診のときの先生は毎回違うため(曜日合わせれば同じ先生に当たる可能性もある)何度も同じ話をしなきゃいけないし病室も狭いです😅

  • いちご飴

    いちご飴

    ありがとうございます!
    個室がなくて2人部屋からっていう口コミをみたのですが、そのせいで狭いとかですかね?

    • 8月1日
  • 🔰

    🔰

    そうなんです、個室ないって言われました💦
    ほんとそのせいで狭いです!
    この広さ1人部屋だろってぐらい狭くて(特に廊下側)隣のベッドとは近いしドアの開け閉めでイスによく当たるし💦

    • 8月1日
  • いちご飴

    いちご飴

    それはショックですね。私だいぶ神経質なんで気になっちゃうかも。。一旦普通に診察受けて病院見てこようかと思います!

    • 8月2日