![ちゃんなつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![きーよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きーよ
記入欄はありますがないですよ!
次は8~9ヶ月健診です😊
![🌼ひまわり🌼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌼ひまわり🌼
6~7は無いですね(;・∀・)
母子手帳の記入欄、おかしいんですよ〜。ずれてる。
作り直せば良いのに、っていつも思っています。
-
ちゃんなつ
ありがとうございます!
ずれてるんですね😩
かかりつけで予約も聞かれないし焦ってしまいました💦- 8月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
仙台の者ではないですが仙台で受けたような、、
自費でしたが、仙台の病院に通院してるしついでに、受けました!
うちのとこで受けたとしても小児科で自費です
-
退会ユーザー
あ、すみません
10ヶ月くらいの健診だったかも
けど自由健診はしましたよ- 8月1日
-
ちゃんなつ
自費で受けれるんですか!!!
そういうのには自給者証の対象にはならないんですよね😨
受けたいけど悩みます😭- 8月1日
![ちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちこ
6~7ヶ月はないですよー
保健師さんが
母子手帳と検診の時期ズレてるから
気をつけてねーって
言ってました
-
ちゃんなつ
そうだったんですね😭
最近寝ているわが子を見るとすごく身長伸びたなとおもうので、測って欲しかったです😭- 8月1日
![❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎
私は亘理町ですが、町で6.7ヶ月検診あります 😊❤︎
その市.町でやってるところやってないところあるみたいですよ 🌈
-
ちゃんなつ
市によってちがうんですか!!!
うらやましいです😍
たしかにわたし里帰りでしたが、里帰り先では1ヶ月検診あって自費でした😭
仙台2ヶ月検診からだったので😭- 8月1日
-
❤︎
うちのところは1ヶ月検診、3.4ヶ月検診、6.7ヶ月検診、8.9ヶ月検診、12ヶ月検診って検診いっぱいあるので逆に検診ありすぎて疲れます 😅❤︎ 自費で検診受けたことないです、田舎だからですかね (笑)- 8月1日
-
ちゃんなつ
良い市ですね~😭👏
成長がすすむにつれて気になることも変わってくるので定期的に行きたいです!- 8月2日
ちゃんなつ
やっぱりなかったんですね!
一安心です☺️
でも前の検診から次の検診結構空くのでなんだか心配です😅