
結婚式の招待状について率直なご意見いただけますと嬉しいです。結婚式…
結婚式の招待状について
率直なご意見いただけますと嬉しいです。
結婚式の費用節約のため、招待状の一部をPIARYに委託しようかと思ってました。
親族・友人→PIARYに依頼
職場→式場に依頼
という感じで使い分けようと思っていたのですが、計算したら全部式場にお任せした場合との差額はたったの1,128円でした。
皆さんだったらそれでもPIARY利用しますか?
自分で作る手間も考えると全部式場にお任せしてしまった方が早いでしょうか?
また、宛名筆耕について、仮に招待状を全部式場に依頼する場合、
家族・友人→印刷or手書き
職場→筆耕依頼
という感じにしようと思っていたのですが、手書きは引きますか❓笑💦
ちなみに
招待状、筆耕を全部式場に任せた場合と、招待状、筆耕をPIARYと式場で使い分けた場合の差額は7,000円程度でした。
分かりづらくてすみません。
質問は以下です。
①たったこれだけの差額なら、式場に全て依頼しますか❓
②宛名について、手書きは引きますか❓親族・友人は印刷でも大丈夫ですか❓(旦那の方が親戚多いので、印刷で可能かどうかは義実家にも確認した方がいいですよね💧)全員宛名筆耕お願いした方が無難ですか❓
ちなみに私31、旦那35です。
いい歳なので、こんなところでちまちまケチるのは無作法というか恥ずかしいというかせこいというか…そのような印象を与えますでしょうか?
- はじめてのママリ(3歳11ヶ月, 7歳)

こころ
招待状については私なら結婚式場にお願いします。
自分で作る手間も考えると1128円を払います。
宛名についてはうちは旦那が字が綺麗なので手書きで書きましたが、「心がこもってる」「これ自分で書いたの?字綺麗やねー」と言われましたよ。
でも、字に自信なかったら筆耕依頼してましたね😅
私達のなかでは印刷は選択肢としてなかったです💦
一番はじめに目につく場所なので印刷は避けました。
もらった招待状は手書き(筆耕依頼も含む)しかありませんでした。

退会ユーザー
9月に挙式を控えており、先日招待状を発送しました。
私たちは全て自分でやりました!
式場との差額が、4万くらい違ったので...
全ての差額が7000円なら、私ならお任せしちゃいます。仕事もしていて、時間が少ないので...
宛名に関しては、印刷、手書き両方頂きましたが、上手い下手に関わらず、手書きの方が丁寧な印象は受けますが、印刷だからといって不快にはなりませんでした!ただ、おっしゃる通り、親族の方には印刷が不快に思われないか確認した方が無難だと思います。
手書きなら、頑張ったんだなあと印象いいと思います!

ママリ
①式場にお任せします!全て手作りした経験からして、お任せの方が絶対楽です!忙しい新郎新婦さんの時間と手間とストレスはお金で解決できるならそれが一番だと思います!
②職場も深め全て自宅プリンターで印刷しました。ズレたりして何度もやり直しましたが、、手書きの字が汚いのでそれよりはマシでした。印刷は別に失礼とは感じないと思います。
筆耕頼めるなら一番です!最近いただいた招待状は全部筆耕でした。

ゆか
これは、手間・時間をお金で買うかどうかの判断です👍
私なら、招待状は式場に発注します(そのくらいの差額なら…)
宛名筆耕は、私の場合は、住所録という個人情報を第三者に渡したくなかったことと、年賀状の宛名印刷を毎年やっていたので、自分でやればいいと思い自宅で印刷しました。手書きは、字が汚いとちょっと引いてしまうかもです(笑)。宛名印刷はそうは言っても半日かかったので、面倒なら筆耕を頼んでしまえばいいと思います。7千円、二人での外食を一回我慢すれば捻出出来ます😊 式の費用を節約したいなら、もっと全般的にやらないと節約効果が出ないかと思います。

退会ユーザー
私も7000円なら全て式場にお任せします。
ちなみに、印刷はマナー的にはNGです。

れっぴー**
①その差額なら式場にお願いしちゃいます💡
②私は手書きにしました😊もらうのも手書きが多いです。ただ、以前もらった招待状が酷い字でビックリしたことがあります。ご両親とかに字を見てもらい、恥ずかしくない字かどうか判断してもらった方がいいと思います💡印刷も有りだと思いますよ✨
コメント