
娘が1歳3ヶ月になり、2人目を考えています。仕事と育児の両立に慣れましたが、2人目は大変そうです。上の子がいるママさんに、どう乗り越えたかアドバイスをいただきたいです。
娘が1歳3ヶ月になったので、そろそろ2人目を..と考えております😊
6月に復職し、仕事と育児の両立にもようやく慣れてきました。ですが、2人目となると妊娠中の体調不調や上の子の面倒など考えると想像以上に大変な事だと思います💦
上のお子さんがいらっしゃるママさんに質問なのですが、これらの問題をどうやって乗り越えましたか?
私自身、今でさえとても大変な状況なのですが、年齢の事を考えると早く2人目が欲しいという気持ちもあります。
アドバイスいただけると有難いです!
- りい(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

プルメリア
初めまして😊
うちもちょうど1歳過ぎたあたりから2人目を考え始めました。
4月から復職してますが、復職前に主人の単身赴任が決まり、ワンオペでの復職となり、そして復職して間もなく2人目を授かりました🤰
両立大変ですよね。手を抜けるところは抜いて、なんとか今のところやれてます!悪阻の酷さとかにもよるとは思いますが、私の場合は、つらい時期もあったけど、なんとか耐えられました。
子供の体調不良とかで休まなければいけないことも多く、自分の都合で休むことがなくて幸いでした。これからお腹がどんどん大きくなっていくので不安もありますが、なんとかなる気がします😅
りい
ご回答ありがとうございます!
悪阻の時期が不安です😰まだ妊娠してませんが(笑)なんとかなると信じたいです🤣
今も子供が急におなかに乗ってきたりするので、これで妊娠してたら..と思うと恐怖です💧
ご主人が単身赴任の中、仕事、子育て、そして妊娠..とても大変だと思いますが💦プルメリアさんご無理をされずに健康第一で元気な赤ちゃん産んでください😊👶
プルメリア
まだ小さいとお腹に赤ちゃんいるよと言ってもわかってもらえないですしね…子供は全力で戯れてくるから、ヒヤヒヤですよね😅
ありがとうございます😊
りいさんも、ストレスや無理は良くないので、そこは気をつけてくださいね😌ぜひ願いが叶いますように…✨