![TAKAKO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ジュノン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジュノン
家にいるのも疲れるので週3.4でスーパーや、ショッピングモールに行ってました\( ˆoˆ )/
![けの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けの
私は、自治体がやっているママさんケアクラスみたいなやつに参加したのが、初めての外出でした!
生後1ヶ月半くらいの頃でした😁
-
TAKAKO
生後1ヶ月半での外出、尊敬します!
2ヶ月になって、初めての予防接種に行くだけでも朝から私がドキドキしちゃって、帰ってきたらぐったりしちゃいました。- 7月31日
![ぷくぷく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷくぷく
1ヶ月検診終わったら、散歩から始めて、近所のスーパーへの買い物、平日昼間のイオン、市役所での子育てサークル、個人の子育てサロンなどなど、ほぼ毎日外出してました!
疲れないと夜寝てくれないので…
-
TAKAKO
毎日外出いいですね〜
気分転換なりますよね!
ベビーマッサージとか、サークルとか探してみます!- 7月31日
![ちはや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちはや
私も高齢出産です。
子育て…わからないことだらけですよねー😳💦
まだうちも3ヶ月なので遠くには行けないですが、スーパーや公園に行って気分転換してます。
ずーっと家にいるのが苦手で…
でも暑いから気を付けなきゃいけないですよね😂
-
TAKAKO
子育て、難しいですよね!
ちょっとした事が心配になったり、他のママはどうしてるんだろう…とか。。でも同じ月齢の赤ちゃんママの知り合いがいなくて。
ここで質問出来て良かったです。
私もずっと家にいるのが苦手です。
やっぱり、近くのスーパーに行ってます。ちょっとした息抜きですね。- 7月31日
![あっさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっさん
私はその頃は引きこもってましたが、出かけているママさんも多いと思います。イオンとかですかね。赤池はプライムツリーとか良さそうですね😊💚
-
TAKAKO
プライムツリーは歩いて近いのでたまに行きます♪
まだベビーカーでうろうろするくらいなんですが。- 7月31日
![ちゃんあや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんあや
赤池に住んでいます!
プライムツリーいいですよ!
赤ちゃん本舗入っているし、大きくなったら遊べれる場所あるし❤︎
-
TAKAKO
プライムツリーいいですよね!!
赤ちゃん本舗行きます♪行きます♪
今日行って来ました〜- 7月31日
-
ちゃんあや
うちは、まだ1ヶ月半なのであんまり外には出かけないですが…2ヶ月ぐらいになって涼しくなったら少しずつ出かけようと思っています!
- 7月31日
-
TAKAKO
私も2ヶ月なってすぐ外出するようになりました。まずは近所のピアゴにお買い物にー
気分転換になりました♪
ちゃんあやさんももうすぐ外出できますね。プライムツリーで会うかもしれませんね!- 8月1日
-
ちゃんあや
1ヶ月半過ぎから、少しずつ出かけていますが3日に1回ぐらいです❤︎
そうですね!会うかもしれないですね!- 8月1日
![まーち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーち
同じく赤池のプライムツリーよく行きます♪
ショッピングセンターの中でもプライムツリーは特に子連れにいいですよね😊
2ヶ月の頃は気にせず買い物、気分転換にショッピングセンターと平日週2.3回は出かけてました!
今は暑いので外で散歩より室内の方が良さそうですね☺️
-
TAKAKO
そうですねー
プライムツリーは子連れにとてもいいですよね。
もう少し大きくなったらキッズスペースの所で遊ばせてあげたいです♪
まだ2ヶ月なので、ベビーカーでうろうろしてるだけなんです。- 7月31日
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
私も日進です。
3ヶ月頃から、ベビーマッサージの教室に週1で通ってました。
あと、支援センターとかである小さい子の集まりとかに、たまに行ってましたよ。
-
TAKAKO
ベビーマッサージの教室興味あります!市内ですか?詳しく知りたいです♪
- 7月31日
-
ゆか
市内の個人でされてるベビーマッサージ通ってましたよ。
あと、市民講座とかにもベビーマッサージあったと思います。
市民講座は広報に載ってますよ。- 7月31日
![あお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あお
日進住みです。
車移動はできますか?
できるなら総合子育て支援センターいいですよ😊
和室にゆりかごあるので、
寝ちゃっても大丈夫です😊
保育士さんがいるので話し相手にもなってくれます✨
月に2回、生後6ヶ月までの赤ちゃんが集まる日があり、私はそこで出会ったママ友と今もずーっと交流があります。
あとは、名古屋学芸大学に
子どもケアセンターがあって、
開放日は決まってますが、
もう少し大きくなったらそこで遊んだりもできます!!
いろんな講座があったり、
イベントがあったり、
学食使えたり、
学生が託児してくれたりするので
気分転換になります😊
そこの集まりでサークルも作りました!!!
-
あお
学生の託児は、ママが講座を受けている時などに限定されますが😂
- 7月31日
-
TAKAKO
情報ありがとうございます!
首が座ってきたら支援センター行ってみたいと思います。
車移動…ペーパーだったんですが、日進に引っ越してきて車ないと移動が結構大変なので、運転頑張ろうと思ってます。
わたしも、あおさんみたいにずっと続くママ友ができたらいいな〜♪- 8月1日
![コマキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コマキ
生後2ヶ月ならこの暑さの中むやみに出かける必要ないと思います。パパお休みの日に家族でモールなどに行かれるのもいいかも!
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
同じく生後2ヶ月です🎶
今はまだ暑いので18時ぐらいに近所のスーパーにベビーカーでお散歩がてら買い物してます🤭💓
主人の週一の休みは大きめのイオンとか、赤池のプライムツリーにもよく行きますよ!赤ちゃん沢山いて赤ちゃんルームも充実してるので!♡
短時間なら自分の気分転換にもなりますし、イオンとかならぐずってもすぐ授乳できたりするのでよくいきます!
-
TAKAKO
私も同じような感じの生活してます!!
ショッピングモールだと、授乳やオムツ替えとか困らないし、泣いても気にならないからいいですよね。
家にいるとずっとぐずぐずしちゃうので、、私も子供も気分転換が必要ですよね!- 8月1日
-
りり
まだ小さいし暑いしでイオン以外では中々行けないですよね😂
室内の涼しいところがいいですよね💕💕
授乳、オムツ替え困らない場所と言えばイオンくらいしか思い浮かばないですよねー!
適度に気分転換して子育て楽しみましょうね🎶- 8月1日
![moc。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moc。
日進市に住んでいます。
超高齢、3ヶ月の赤ちゃんママです。
私は2ヶ月頃からわんこの散歩や、近所のスーパーくらいに出掛けていました。
あと、子育て支援センターにも行き始めました。
今の時期はかなり暑いので、お出掛けは躊躇しますが、少しでもお出掛けすると、疲れて夜はよく寝てくれます。
-
TAKAKO
支援センター行ってるんですねー
2~3ヶ月くらいで支援センターに行くとなると、主にママさんの交流ですかね? 初めて行くのって、ちょっとドキドキしちゃいます😆
ぜひ行ってみたいと思います♪- 8月1日
-
moc。
おもちゃなども沢山あるので、赤ちゃんも物珍しくて楽しそうにしています。
日進の支援センターはとても良い雰囲気ですので、ぜひ行ってみてください✨- 8月1日
-
TAKAKO
日進の支援センターでミルク作れますか?(ミルク用のお湯とかありますか?)
- 8月1日
-
moc。
給湯室があったと思います。
あと、授乳室に、熱湯じゃないお湯の出る所がありました。- 8月1日
-
TAKAKO
ありがとうございます😌
- 8月1日
![ぽんぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんぽこ
天白区の11ヶ月男の子の高齢ママです。(笑)
私も皆さんと同じようにショッピングセンターよく行きますよー
とくに、近いのもありますがプライムツリーはオススメです。
ねんね期の赤ちゃんだと、まだ早いかもしれませんがゴロゴロさせるだけでも目は見えてるので刺激になればと連れて行ってましたよー
何より気分転換になりますしね(笑)
支援センターとかも遊びに行くとママ達からいろんな話しができてイイですよー
-
TAKAKO
そうですねー
他の赤ちゃんを見て刺激を受けてほしいですね!まだ2ヶ月だし、キッズスペース行っても見てるだけだからな〜と思ってたんですけど、色んな環境を見せて、体験させてあげるのもいいですよね😆近々行ってみようと思います♪- 8月1日
![yume](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yume
赤池だとプライムツリーあるのでいい気分転換になると思います!
長期休みは別ですが平日はそこまで人多くないですよ!
TAKAKO
そうなんですよね〜
ずっと家にいると「あ〜、疲れた〜」って、ちょっとしんどくなってきちゃうんですよね。。
暑くない時間帯に近くのショッピングモールに行ってみます!