コメント
ウサビッチ
無理と言われてるなら無理なのでは???
あい
分納することを相談されたらどうですか??
差し押さえがお父さんの保険というのは、どういう意味ですか?
-
mama
分納ももう無理との事です。最初の頃無視してしまっていて。
一緒に住んでるから、扶養?みたいな感じなんですかね?
健康保険?みたいな保険から滞納の年金に当てるから保険解除みたいな感じで。- 7月31日
-
あい
お父さんが世帯主で国民保険なんですか??
お父さんはなんといっているのですか??- 7月31日
-
mama
そうですね、お父さんは自分達が悪いからどうする事も出来ないよな。と言ってます。
- 7月31日
-
あい
受け入れてお父さんにお金を返していくか、旦那さんの家族に出してもらうかですかね
- 7月31日
-
mama
養子に入っても、旦那の親に言う事もできますよね?。
私的には絶対にお世話になりたくない、あまり仲良くはないんですよね(´;ω;`)- 7月31日
-
あい
それならお父さんに頭をさげるしかないですよね
- 7月31日
ゆき
ご両親はなんていってるんですか?
-
mama
かなり怒っていて、自分の親に払ってもらえだそうです。旦那の親に
- 7月31日
まるまる
わたしは払えないので、あとから免除申請しました!払えないのなら申請してみたらいかがですか???お父さんの保険差し押さえって、、自分の親って絶対嫌ですよね(>_<)
-
mama
免除申請はこの状態からでもできるのですか?
- 7月31日
退会ユーザー
旦那さんが養子な入ったとしても
年金の差し押さえが旦那様なら
旦那さんが払うべきかなぁと😅
分割とか払う姿勢で話してみてはどうですか?
-
mama
それが何度も電話したのですが、無理との事で。
- 7月31日
-
退会ユーザー
期間はいつまでとかありますか?
最悪金融とかに借りるか
頭下げて親しかないかなぁと、、、😱- 7月31日
-
mama
8月3日までです。
- 7月31日
-
退会ユーザー
それなら通帳でマイナスになりますが下すことはできます(^ ^)
下ろすしかないかなぁと、、、- 7月31日
-
mama
分かりました、ありがとうございます。
- 7月31日
ぱん
同じ状況になった事があります…💦30万くらいの滞納でした。
ここまで来ると最終段階なので一括で払うしか方法がないそうです。もっと前に相談に行っていたら1万円ずつとか対応してくれたみたいですが…
とりあえず、年金事務所へ行って払う意思があることを伝えて相談してみてください。
無理と言われてもとにかく払いたい!!でもお金がない!!と粘ってみてください。
それでも無理なら払うしかないですが、もしかしたら免除申請出来る分があるかもしれませんし…
私はそれで免除出来る部分があったのでしてもらって、三分割で払いました…
-
mama
ぱんさんのコメントを見てすぐ電話しましたが、無理でした。
そんなお金無くとても焦りでいっぱいです。すみません、ありがとうございました。- 7月31日
-
ぱん
電話より年金事務所行った方が可能性はありますよ!!私も電話では「無理!!」の一点張りだったので…
その後最寄りの年金事務所で2時間粘って分割してもらいました。
それでも三分割か期限を若干長くしてもらうしか無理と言われましたが… 正直、担当者によると思いますが…😭
1度行ってみることをおすすめします!!- 7月31日
-
mama
ありがとうございました、もうこんな事にならないよう次はしっかり払っていきます。すみませんでした。
- 7月31日
オタママ
年金を滞納してて、おとうさまの扶養に入っていて国民保険の支払いを年金に当てるから、保険を解除するって、意味がわかりませんが・・・・
旦那さんもhiさんも収入がない、もしくは低所得でお父さまの扶養に入っているのですか?
国民保険に扶養の概念はないし、市役所が保険の支払いを年金に当てて保険解除はしないと思います。
そして、国民年金は払わない期間があると貰える年金が減るということと、確かではないですが強制徴収は300万以上からだったかと思います。
住民税などであれば、30万ほどでも通帳から引かれます。児童手当てを振り込む通帳など知られているところからです。
状況が曖昧なのでなんともいえませんが、世帯主に支払い通知がきているのであれば、お父さまが払うしかない気がします。
頭を下げて、借りて少しずつ返すしかないのでは?
-
オタママ
保険を差し押さえではなくて、推測ですが保険の支払いしている通帳がありますよね?そこの財産を差し押さえるということだと思います。
よく読まずすみませんでした。
直談判すれば額は少ないので分納にできると思います。- 8月4日
-
mama
ありがとうございます、なんとかもう少し待ってくれるという事になりました。
- 8月5日
mama
ですよね、ありがとうございます