
コメント

退会ユーザー
旦那が画数気にする人だったので、その画数で良い名前を決めました😅でも画数縛りは決めにくかったです💧

しゅう
使いたい漢字も、呼び名も無かったので
画数の運勢から見ました😀!
-
しゅう
自分の名字に合う画数を調べて
2文字なら◯画◯画
って出てくるので
そのまま『◯画◯画 名前』で検索をかけてました(笑)- 7月31日
-
なるさん
名字に合う名前も調べてみようと思います!
- 8月3日

ゴロぽん
辞書みたいな分厚さの名付け本買って、インスピレーションを期待しました!
イメージ別になっていたりするので、
買ってみるのをオススメします😃
-
なるさん
名付け本は産院にもありました!診察待ってるときに読んでみようと思います!
- 8月3日

ぴぴママ
季節を意識した名前をつけました😊✨あとは夫婦でいいなーって思う名前を紙にいっぱい書いて、2人であーだこーだ言いながら絞りました🤔
-
なるさん
そういうのもいいですね(^^)候補を絞るためにも、ひたすら名前を考えて書いてみようと思います!
- 8月3日

しな
私も37週なりますがなかなか決まらなかったです(›´ω`‹ )
上の子と似た感じとか関連する名前とか
親から1文字とか自分の好きな物の名前とかで考えました\( ¨̮ )/
今は名前は決まったのですが漢字で悩んでます😑笑
-
なるさん
キラキラネームはしたくないので、誰でも読める名前がいいかと考えてる最中です( ¨̮ )
予定日より早く産まれる可能性あるって言われたので焦ってます^^;- 8月3日

ももじりさん
旦那が画数気にする人なので
上の子の時は呼び名だけ私が決めて
漢字は任せました😂
-
なるさん
画数気にする人いっぱいいますね^^;
私も上の子の名前はそうやって決めました(笑)今回もそうなるのかな?( 'ω')- 8月3日
-
ももじりさん
うちは今回もそうするつもりです😂
男の子だったら旦那が張り切りそうな気もしますけど…🤔- 8月3日

二人の姫のママ
長女のときは姉の案で漢字はわたしが
決めました!
下の子は長女と一文字ちがいと決めていました!
-
なるさん
姉妹や兄弟に協力してもらう手もありますね!
- 8月3日

退会ユーザー
どんな子に育ってほしいか
で決めました!
-
なるさん
やっぱり、そうなりますかね?^^;由来聞かれたとき答えやすいですよね!
- 8月3日

RTS
うちの息子(ライオン兄弟)二人とも、
画数で決めました!
でも、名前は、バラバラです!

退会ユーザー
人気の名前をとりあえず調べて
周りにいない名前がよかったので
探して字は意味があるものにしました!
画数などは変なのしかなかったので
運勢は信じないことにしました!💦

美鈴
一人目の時はどんな子に育って欲しいか由来を考え 漢字の意味を調べて決めました。
今二人目妊娠七ヶ月でまだ決まってないですが一人目がたまたま勇者シリーズの子供の名前だったらしく候補として「せいじ」という名前も良いなと旦那から言われたので私が漢字の意味を調べて「聖士」と考えています。(*^^*)
漢字の画数とか気にせず、心を込めて意味のある名前を考えています。
私の兄弟は 芸能人から名前を貰ったらしく、あまり意味を考えてくれなかったので 自分の子供にはそういうテキトーな名前は付けたくないと考えています。(⌒‐⌒)
-
なるさん
名前は一生使いますものね!私もちゃんと真剣に考えたいです!
- 8月3日

こゆち
名前の頭文字の漢字を
揃えました😂❤️

ねむりねこ
響きと平仮名で書いた時に柔らかい印象を与える名前、というのが1番に気にしました(^^)
それから漢字の意味を調べながらあてて、画数も悪くないか確認してました♪

ラベ子
古風な感じ、キラキラではない
などある程度のテーマは決めてました!
主人との好みが中々合わず、色々出し合って唯一同意見だった名前に決定しました😊
字画はネットや本によって違くて
よくわからなかったので、
漢字は神社で付けて頂きました✨
なるさん
私も画数縛りは嫌です(><)使える漢字が限られてきますよね?(><)