![hk☺︎︎☺︎︎☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の女の子、ミルクの量や授乳時間に悩んでいます。授乳間隔が空いてもお腹が空くことがあり、母乳の出もバラバラ。授乳中に疲れて5分で寝ることも。悩んでいるそうです。
生後1ヶ月の女の子育ててます✨
混合で育てているのですが
ミルクの量はだいたい80〜多くて110mlです。
100作っても80しか飲まないこともあります。
少ないときは、50とかです。
多分ミルクの飲む量が少ないまま寝て
授乳間隔が空いてないのにお腹が空くからだと思います。
母乳はどのくらい出てるかわからないですが
両胸10〜15分は吸ってます。
胸が張ったときに、搾乳すると
少ないときで60、多くて100です。
授乳途中で疲れるのか片乳5分で
寝てしまうことがあります。
起こしても起きなくて、起きた時に
吸わせたりしてます。
授乳間隔、時間、ミルク量がバラバラで悩んでます。
こんなものなんでしょうか(´・-・`)??
- hk☺︎︎☺︎︎☺︎(生後1ヶ月, 3歳3ヶ月, 4歳8ヶ月, 6歳)
![hk☺︎︎☺︎︎☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hk☺︎︎☺︎︎☺︎
これは昨日の記録です!
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
だいたい授乳する時間はどれくらい空けて飲ませていますか?
-
hk☺︎︎☺︎︎☺︎
1時間で泣くこともあれば
2時間空くこともあります!
朝方だと4時間空いたりします😥- 7月31日
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
なるほどですね
胸が張るならミルクは足さないで母乳だけにしてみたらどうでしょうか?
-
hk☺︎︎☺︎︎☺︎
それも考えたのですが
間隔が空かなすぎると、張らず
そのときはミルク。みたいな感じに
してます(>ㅁ<` )💦
間隔が空いてないときに
泣くと、ミルクもどのぐらい
足せば良いかわからずです😵- 7月31日
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
ミルク40~60くらい足したらどうでしょうか?
-
hk☺︎︎☺︎︎☺︎
そうですね✨
それくらい足してみて
足りなそうなら
少しずつ増やしてみます😊💡
ありがとうございました🙇♀️- 7月31日
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
もし40~60足してみてまだ飲みそうだったら80くらい作ってあげてもいいと思いますよ?
-
hk☺︎︎☺︎︎☺︎
そうしてみます✨
- 7月31日
![SA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SA
混合難しいですよね!!私もバラバラでした😭
片方だけで寝ちゃったりミルク残しちゃったり!
おしっこが1日6回出てて体重が増えてたらバラバラでも気にしてませんでした!
上手に飲めるようになって満腹感がわかるようになってくると整うみたいで、2カ月すぎたあたりで突然間隔あいてきました。
母乳外来でミルク量の相談にものってもらえましたよ!
自信がなくなったら母乳外来行ってました😳
-
hk☺︎︎☺︎︎☺︎
ほんと難しいです😂
そんなに気にしてなかったのですが、ミルク残ったらもったいないと思ってしまって(ᯅ̈ )
まだ整うまでに時間掛かりますよね!生まれて1ヶ月しか経ってないですしね😂
おしっこは6回以上出てますし、毎日うんちも出るし、泣き声も大きいし大丈夫ですかね(*˘︶˘*)💓
気になったら、母乳外来行ってみます🙆♀️- 7月31日
![コロたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コロたん
私も同じく生後1ヶ月の女の子を完母で育ててますが同じ授乳アプリ使ってました😊
あのやつを見る限りだとおっぱいとかミルクあげるタイミングって赤ちゃんが泣いたからとりあえずあげてる感じですか?
私は授乳間隔を考えて前回の授乳からそんなに時間が空いていない(1時間とか1時間半位)の時は泣いてもまずはオムツを確認して抱っこしてあやして様子を見ます。
もちろん泣き止まない時も多いですがお腹が空いてるわけではなければそのままあやしてたら寝ます。
特に今は暑いので暑くて泣いてたり暑いから寝れなかったりして泣いてるのかなって思ってます。
もちろん赤ちゃんそれぞれなので一概にそうだ!とは言えないのであくまで私の子の場合として参考までに考えてもらえたらなって😊
授乳の間隔を頑張って新生児の頃から開ける様にしたら1度の授乳で寝てくれる事も多くなって夜は今は6,7時間寝たりもしますよ😊
でも昼間寝ない時も全然あるのでその時はあー抱っこ大変だなぁとかイライラしたりもしますが😥笑
長くなりましたがそれぞれの育児で全然大丈夫だと思うのでお互い頑張りましょう😊!
-
hk☺︎︎☺︎︎☺︎
完母羨ましいです😳❣️
私の場合は、とりあえずオムツみて
出てたら変えて、それでも
泣いたらあやしたりします。
汗かいて、服が濡れてるときは
着替えさせたりします。
口元に指持ってったりすると
吸う仕草があり泣くと
お腹が空いたのかなと思い
ミルクや母乳あげたりします💡
おしゃぶり吸ってそのまま寝る時もあるので、そのときはおしゃぶりに頼って授乳間隔空けるようにしてます😊- 7月31日
コメント