
14w1dの初マタです。つわりは落ち着いてきましたが、動悸で悩んでいます。自律神経失調症で動悸があり、妊娠でひどくなっているようです。少し動くだけで息が上がり、疲れやすいです。良い対処法があれば教えてください。
14w1dの初マタです😊
つわりもかなり落ち着いてきて今度は動悸で悩んでいます😭少し買い物に行っただけでも立っているのが辛くなりめまい、冷や汗が出るような感じになります😭元々自律神経失調症で動悸はよくあったのでそれが妊娠もありひどくなっているのでしょうか?こんなものなのでしょうか?😭少し動いただけでももう息があがってしまって本当に疲れやすいです😭気持ち悪くなってしまうのでカリカリ梅でなんとなくごまかしてやってますが…皆さんはどうでしたか?😭何か良い方法あれば教えて下さい😭
- hina(1歳11ヶ月, 4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ぽんちゃん
暑い時期なので余計にしんどいですよね😓私もその頃、動悸や息切れで不安になりました。家事も休み休みで、買い物も疲れるし…
でも時期があるみたいで、あれ?そーいえば最近気にならないな…とか、また動悸息切れするな…とか。
貧血は大丈夫ですか?
体力ないのかな…と心配にもなりますけど、しんどい時はゆったり座るか横になって過ごすのが1番です!
ネットスーパーや旦那さまと行ける時にまとめ買いなどして、無理せず暑い時期はゆったり過ごしてください♡

退会ユーザー
わたしも、すごく疲れやすいです。
少し歩くのも、外出するのもすぐ疲れて息切れです(>_<)
妊娠による影響なんでしょうかね💦
外も暑すぎて、とても息苦しいです!
辛いですよね(>_<)
-
hina
コメントありがとうございます😊
私と同じ週なんですね!😳❣️
同じ症状あるとなんだか安心します☺️外出大変ですよね😭家事などもつらくないですか?😭😭
お互いゆっくり過ごしましょう😭- 7月31日
-
退会ユーザー
同じ週ですね☆
家事も辛いですー!
妊娠10wから、妊娠とは違う病気で自宅安静しているんですが、この時期も働いてる人を尊敬しちゃいます(>_<)
ひたすら、家でゴロゴロダラダラして、そして家事すら億劫です😢- 7月31日
-
hina
周りが私より早い人ばっかりで同じとか近い方だとなんだか親近感がわいてしまいます😂💞
寝転がっていて起き上がるのも億劫ですね😭だからもちろん家事も😭笑
つわり期に働くなんて考えもなかったです😂笑- 7月31日

はじめてのママリ
わたしも同じような状況でした。
買い物に行くと息切れが激しく動悸もあり動けなくなり旦那に水を買ってきてもらって休んだあとタクシーで帰りました。
それ以降はしばらくネットスーパーや生協で買い物をしたり、出前で食事を済ませたりしていました。
6ヶ月くらいになるとだいぶ落ち着きましたよ!
無理はなさらないでくださいね!
-
hina
コメントありがとうございます☺️
やはり同じような症状が皆さんあるんですね😳
優しい旦那様ですね😊❣️
ネットスーパー使ったことなくてきになってます😊出前は私もよく取るんですが田舎でピザかお寿司しかないんですよね😭笑
6ヶ月くらいを目安に耐えたいと思います😭💓- 7月31日
-
はじめてのママリ
ネットスーパーすごく便利ですよ!イオンとかやってるので、調べてみてください🙂✨
あと、出前は、わたしはいつもココイチとってます✨笑- 7月31日
-
hina
調べてみます😊❣️
ココイチ!カレーもたまにはいいなーって思います😂作るってなるとなかなかめんどくさいですし😂笑- 7月31日

ぴ
私も悪阻が落ち着いてきた頃に、動悸や目眩に苦しみました😭同じく自律神経失調症です。少なからず、もとからの自律神経失調症も影響はあるかと思います。ほんとにしんどいですよね💦今こんな気温ってのもありますし余計に💦
私はガムや飴玉を舐めてました!あとはグミとかですかね💦でも、しんどくなったら、つねに水分は取れるようにカバンにお茶は入れてました。しんどい!ってなったら座ってお茶のんで、少し休んでましたよ😊きっと、いま目紛しくお腹の中で変化が起きてるので身体がそれに対応するのが、やっとなのかもしれません😭
あまり無理されずに周りに頼れるようなら遠慮なく頼ってくださいね😊💓お身体お大事にされてください😊💞
-
hina
コメントありがとうございます😊
やはり自律神経失調症の症状ある気はしますよね〜😭💦周りの同じくらいの週の時期を聞いてもなんか私のが重い気がしてました😭もっと辛い方もいるとは思いますが😭😭
水分補給とつまめるものは必須ですよね😊❣️休める時はすぐ休んじゃいます☺️同じ自律神経失調症の方と初めてお話できて嬉しかったです😊お互い頑張りましょうね😭💓- 7月31日
hina
コメントありがとうございます😭
時期があるんですね😭
ちなみにいつ頃こういうのなくなりましたか?😭
貧血なんですかね😭元々あまり気にしたことはなかったです😳
しんどい時は休みます😭😭
出掛けるのも極力控えたいと思います😭
ぽんちゃん
いつ頃スッキリ!とかはちょっと記憶には無いのですが…ごめんなさい…💦
15週頃の安定期はやっぱり動けるようになってちょっと嬉しくて動いてしまい…次はお腹が張りやすいということもありました😓
中期の血液検査がもうすぐあるかな?と思うので、先生にちょっと貧血のこと聞いてみてもいいかもしれないですね♡
hina
気づいたらって感じですかね😂
つわりが軽くなってやっと出かけられる!と思って出かけるとどっしりしんどいのがきますね😭お腹が張るのもあるんですね!😭
1回目9週頃血液検査やったんですがまたあるんですか?!😂笑
注射苦手で…😳もしあれば聞いてみたいと思います😊
ぽんちゃん
私はお腹が張りやすいみたいで…後期は特にお腹の張りでしんどくて安静に過ごす時間が多いです😭
楽しいマタニティ生活とはちょっと違いましたが…あと少し胎動を楽しみます♡笑
血液検査は、初期と中期と後期にあるみたいで…私も来週10ヶ月なので最後の血液検査です!