
コメント

やんやん
外遊びがあるので、靴です!
長靴もスリッパも禁止です💦
今通ってる園は、玄関が狭いので子供たちは靴を教室まで持って行ってます。
前通ってたところは、玄関が広く下手箱が玄関にありました!
長靴もOKでしたが、スリッパで登園してる子は見かけませんでした!
やんやん
外遊びがあるので、靴です!
長靴もスリッパも禁止です💦
今通ってる園は、玄関が狭いので子供たちは靴を教室まで持って行ってます。
前通ってたところは、玄関が広く下手箱が玄関にありました!
長靴もOKでしたが、スリッパで登園してる子は見かけませんでした!
「保育園」に関する質問
子どもが39度の熱があると保育園から呼び出されました。 家に帰って計ってみると39、6度あったので座薬を入れました。 今日小児科行ったほうがいいのでしょうか? それとも様子見でいいでしょうか? ちなみに座薬はまだ…
お子さんを保育園や託児所に預けているママさん方! 起床、洗濯や掃除機、子供への朝食など… 朝の流れを教えてください! 時間もわかると有り難いです! 近々託児所を利用するかもしれないので、8:00家を出るイメージし…
保育園、進級してから毎朝ギャン泣きで預けてます😢 前のクラスの時はニコニコでバイバイして、今日は何して遊ぼうかな~と部屋の中を見渡して… が、今は駐車場に着くと怪訝な顔をし、教室に入ったあたりでメソメソいいだ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あもされ
早速のコメントありがとうございます❗️
やっぱり靴ですよね😅❗️
外遊びやお散歩もありますもんねー😅
私としては、足の指筋や発達の為にも、スリッパや、何なら裸足で遊ばせて欲しいなーと思っちゃいますが、いろいろと危ないのかもですしね😅
果して子供達がこの暑さの中、素直にくつ下+靴を履いてくれるのか、心配になってきましたー😂(笑)
やんやん
見学行った園に、みんな裸足の園がありました!
が、さすがに外遊びは靴履いてましたねー💦
うちは3歳からは、園内でも上靴でした!
もし履くの嫌がったら、
荷物になりますが、登園の時はスリッパで行って、園用に靴を持って行ったらどうでしょう??
みんなが靴履いてて、保育園では靴で過ごすんだよー!って教えたら、
靴履いてくれませんかね?!
あもされ
スリッパで行って、靴持たせるのいいですね❗️
皆が履いていたら、真似して履いてくれそうです🎵
送迎は車でなので、多少荷物が増えても大丈夫なので、持たせたいと思います😊
詳しくアドバイスありがとうございました😆💕✨