
コメント

杏仁豆腐
上は小学生ですが夏休みでまだ遊びたい盛り‥
上の子優先でショッピングモールに避難してます😅下の子のミルクやらおむつやらで面倒ですが、上の子優先です🙆♀️

まっぴー
うちもずっとこもりっぱなしです!
この暑い中、外に出すのも私もしんどい!というのと子供の熱中症とか怖く…
下の子も走り回って遊べるわけではなくベビーカーもしくは抱っこ紐の中でじっとしていないといけないし
考えると楽しくもないだろうし暑いだけだろうなーと思い。
家の中涼しくして遊ばせてる方がいいかなと思っています
たまに買い物とかでお店に行ったりデパート的な感じのところ行ったりで
おもちゃ屋さん?みたいなところの自由に遊べるとこで遊ばせたりして気分転換させています✌️
-
はじめてのママリ
わかります😩😩
主人の休みが週1なのでその日は朝から夜まで外に出してあげる事はできるのですが、先週それをやったら私がかなりクタクタで😂頻回授乳やらオムツ替えやらで上の子まで手が回らず主人に託しました(笑)
もう少し下の子が大きくなって暑さもおさまってきたら沢山外に出してあげたいです😭- 7月31日
-
まっぴー
まだ1ヶ月ですし、頑張って外出よう!と思わなくていいかなと思います!
インフルエンザとか流行ってない時期にしても風邪などもらう確率はありますしね!
家でベランダとかで外気浴をたまにしたりしてましたが、しっかり家から出すようになったのは首が座った頃でした!
秋頃だと首すわってるかな?もう少しかな?って感じなような気がするので
その頃だと暑さも和らいでいると思うので近所散歩とかいいかもです♪- 7月31日

ひよこ
支援センターぐらいですかね🤔たまに夕方散歩したり、、、日中は支援センターか家にいることが多いです(゚o゚;;💦
-
はじめてのママリ
ですよね😭😭
下のお子さんが何ヶ月の時から支援センターに連れてってあげてますか?- 7月31日

ほたる
私は次女を出産した時、家で出来る遊びを増やしました😊出来れば少しでも外に出て遊ばせてあげたいところでしたが、二人を連れて一人で遊びに連れ出すのが大変で💧
今となればもう少し出ても良かったかなぁと思いますが😅😅
トランプの神経衰弱やババ抜きを覚えたり、ハサミやノリ、紙粘土を使って工作、お菓子作り、かるたとか下の子が寝てる時が勝負!とやってました🎵
-
はじめてのママリ
トランプや紙粘土参考になります!主人の休みの日に買い出し行ってきます😊😊お菓子作りも良いですね☺️
- 7月31日
-
ほたる
小麦粘土なら手も汚れないですし、一度暇すぎて手作りしました🎵
コネコネするの楽しくやってましたよ☺️- 7月31日
はじめてのママリ
ショッピングモール良いですよね😊
うちも連れて行きたいのですが、まだ下の子が生後1ヶ月なのでどうしようかなと😭同じくらいの月齢からショッピングモールよく行ってましたか?