※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

赤ちゃんが2.3時間ごとに起きるのはよくあることです。元の状態に戻る時期は個人差があります。

もうすぐ4ヶ月になります。
今まで夜中は一回の授乳で、寝てくれていたんですが、
ここ最近、2.3時間ごとに起きるようになりました。
寝かせようとしても、グズグズして寝ないので
授乳したらまたすぐに寝ます、、💦
これってよくある事なんでしょうか?
前のように戻るときがくるんでしょうか?

教えてください。お願いします。

コメント

👿💗👿

もぅすぐ4ヶ月になる娘がいます!
うちの子は最近 夜は6時間〜8時間
まとめて寝てくれる日もあれば
全然 寝てくれない日もあります!
うちの子もミルクあげたら即寝。

この時期ってこんなもんなんですかね?( 笑 )

あさり

私は乳腺炎になりやすいので、起こして1-2回は飲ませていますが、最近は赤ちゃんが先に起きてることがよくあります。
スケールで計ってるんですが、日中に母乳を飲む量も増えていて、夏だし汗かくし喉が乾くのかな??と勝手に解釈してます😅

K.N.M♡mama

完母ですかね?
だとしたらやはりほとんどの子は
何度も起きておっぱいを
吸いたがります!
うちの子もそうです!
上の子の時は完ミだったので
夜中ほぼ起きず朝までぐっすりでした😅
下の子は未だに夜中ちょくちょく
起きておっぱい吸うか水分を
とって寝るので多分夏だから
喉が渇くんじゃないですかね😊
大人と同じなんですよ😊