※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みやはる
子育て・グッズ

愛知県緑区でオススメの小児科はありますか?ワクチン接種は事前に電話予約が必要ですか?

愛知県緑区南生協病院で出産してそのまま小児科通おーか、緑区でオススメな小児科ないですか?

ワクチンうつのって前もって電話して予約してから行くんですか❓

コメント

 はろーすまいる

どこも予約が必要だと思います。
場合によっては1度に4本とか打ったりするので😭
しかも時期を空けないといけないのでスケジュール管理をする上でも同じところで打つのが良いですよ☺💕
緑区の小児科は保健師さん看護師さんのオススメは「ちはら小児科」です。
ただ、待ち時間長いし予約もすぐ埋まります😞💦
ウチは小児科は「コスモスこどもクリニック」行ってます。女医さんで看護師さんもベテランが多く2階に病児保育があります。今後仕事する予定があって子供が病気になった時に預けたいようならかかりつけにすると便利ですよ🙆
南生協がご自宅から近いのであればそこでも良いし、こだわなければ耳鼻科とか内科でも予防接種してくれます。
赤ちゃん待ち時間ながいとグスグスしだすのでササっとしてくれる病院がよいですね❗

  • みやはる

    みやはる

    予約は何日前くらいにしますか❓
    車の免許ないのでバスで通えるところがよくて💡
    家は緑区役所近くです!

    • 7月31日
  •  はろーすまいる

    はろーすまいる

    1ヶ月検診が南生協であると思うので終わったら予約して下さい❗
    中には予防接種は日時時間が限定していて決まっている病院も多いので早めが良いですよ☺💕
    緑区役所の方ならちはら小児科やコスモスは行きにくいですね❗
    やはり南生協に行くか、近くの吉川こどもクリニックが便利かもですね😃
    バス使うならロイヤルベルの小児科でも予防接種できますよ✨

    • 7月31日
はじめてのママリ🔰

予防接種はどこの小児科でも予約必須ですよ。
予約しておけばだいたいの小児科がスケジュールも組んでくれます☺️
南生協は助産院を利用してる事もあり生協会員になってます。南生協を受診したことは無いですがインフルエンザが凄く高いので、任意の予防接種も高いんじゃないのかなって思ってます。

緑区も広いのでお住まいの地域入れると皆さんお勧め教えてくれると思います。近いのって大事なので!

上の方のお勧めのちはらさんも人気です☺️ 私は産後1年位迄は出産でお世話になってそのままロイヤルベルの小児科行ってました。

  • みやはる

    みやはる

    予約ですよね💡
    何日前くらいに予約電話するですか❓  

    緑区役所近くです車の免許ないので
    バスで小児科行けたらいーなって💡

    • 7月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の場合は1ヶ月検診終わったらそのまま小児科のスケジュールを組んでくれたので💦
    ですが早いに越したことは無いかなと。
    緑区役所方面からバスが出てるかはわかりませんが、近いのはちはら小児科と柊クリニックかなと思います。

    有松駅行きのバスがあるなら柊クリニックが通いやすと思います。

    • 7月31日
  • みやはる

    みやはる

    そのままスケジュール組んでくれるのめちゃいーですね(*´∀`*)

    一度調べてみます(^^)/
    ありがとうございました♫

    • 7月31日