
コメント

💘
私もきっと実家はストレス溜まるだろうと里帰りしない方向なんですが、3人目里帰りしなくても何とかなりますかね?😫💦
ちょっと不安で…😥
💘
私もきっと実家はストレス溜まるだろうと里帰りしない方向なんですが、3人目里帰りしなくても何とかなりますかね?😫💦
ちょっと不安で…😥
「雑談・つぶやき」に関する質問
分娩室に義父母が入ってくるのってどう思いますか?💦 上の子を出産後、分娩室で色々処置したり、少し休んだりした時間がありました。 体はクタクタ、汗だくで、服にも血がついている状態です。 実父母が駆けつけてくれた…
こんな時間にアイス食べてる自分ヤバすぎるけど、離乳食作ってるキッチンからソファで爆睡してる旦那丸見えで、しかも寝言で『what's your name?』って言ってるの聞いたら腹立たしくて、アイス食べずにはいられなかった🙂…
別アプリだけど、たまひよルームの愚痴言っていいですか😇 基本愚痴だらけだし誰かがポジティブなこと書けば「できてない人もいるから配慮してください」の流れになるし、ちょっとそういう投稿ってどうなん…?って問題提…
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
りん
なんとかなると思います!
気を遣わず自分のペースでできるので、私は里帰りせずが楽でした!
頼れる実家なら里帰りした方がいいんでしょうけどね。。
💘
私も自宅が1番気が休まるので里帰り考えてないのですが…母はフルタイムで働いてますし🤤
何とかなるとのことで背中押されます!👌🏻
頑張ってみようかなと思います😊
りん
大変ですがストレスなく過ごせるのが1番です(^^)
寝ながら子どもたち足に乗せて飛行機とか、布団でできる遊びよくしてました!
無理のないように、頑張ってください✨
💘
そうですよね!
たった数ヶ月頑張ればお外にも連れて行けて子供達も遊べるかな😊✨
ただ帝王切開なので傷が心配ですが頑張りたいと思います💓
りん
なんとかなると言っても上の子たち見ながら新生児のお世話は大変なので無理しないでください!
私の市では1歳までの子がいる家庭に週1回家事ヘルパーさんを派遣してくれる制度があって、利用してました。
大々的に公表してない制度らしく、家児相なんかに相談してみたらもしかしたら何か使える制度あるかもしれません!
旦那さまにも協力してもらって、無理しないようにしてください🍀
💘
そんな制度あるんですね!😳
私の所は田舎なので難しいかもしれませんが確認してみます✨
確かに無理は禁物ですね…
周りの大人を上手く使って(←言い方w)乗り切りたいと思います😭😭
りん
お身体お大事に、無事に元気な赤ちゃんが産まれますように✨
💘
ありがとうございます😊
とりあえず出産に向けて頑張ります✨