
扶養内で働いている場合、通勤手当が課税対象外になる条件を教えてください。
扶養内で働いているのですが、通勤手当は課税対象にならない場合があると聞いたのですがどのような場合非課税、課税対象になるのでしょうか?(⌒-⌒; )
わかるかたいましたら教えてください💦
- えたん(*゚∀゚*)(5歳0ヶ月, 9歳, 12歳)
コメント

退会ユーザー
交通手段によって違います!電車なら月15万までは非課税です。

はこ
103万以下なら交通費は含まず、
130万以下なら交通費含んでの計算になります。
また、時給➕交通費なのか時給の中に交通費が含まれているのかも確認しないとです( ´▽`)ノ
-
えたん(*゚∀゚*)
そーなんですね💦
103万以下なんですが給与明細には時給とは別の欄に通勤手当と書いて金額が書かれているのですが非課税ですかね?- 7月30日
えたん(*゚∀゚*)
そーなんですね💦
車通勤で給与明細には時給とは別の所に通勤手当と書かれてるのですが非課税ですかね?💦
退会ユーザー
非課税ですよ😃派遣さんなどで時給に交通費含まれる場合は課税ですが、明細に別途通勤手当の記載があるなら非課税ですね👍✨
えたん(*゚∀゚*)
そーなんですね(╹◡╹)
安心しました‼︎
ありがとうございます。゚(゚´ω`゚)゚。
これから、勤務時間が増えるので一応、総務にも確認してみたいと思います^ ^☆
退会ユーザー
車通勤車の非課税限度額は距離によって違いますので、ご不安なら国税局のhpでチェックしてみるといいです。通勤手当が課税の場合、多分課税分は別枠で記載されるし、限度額は高めの設定なので、非課税だと思いますョ😃
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/gensen/2585.htm
えたん(*゚∀゚*)
わざわざ、調べてくださりありがとうございます😊
チェックして見たいと思います^ ^☆