2ヶ月の赤ちゃんが夜2時間おきに起きてミルクを飲み、100ml程度しか飲まないことで不安を感じています。夜間は眠たくて飲まないこともあり、寝始めることも。夜ぐっすり寝るのはいつになるのか心配です。
あと2週間で2ヶ月になる息子がいます。
もうそろそろ昼夜のリズムが
できてきてもいい頃だと思うんですが
未だに夜は2時間おきに起きて
ミルクを飲ませています。
この頃の赤ちゃんは140mlぐらいミルクも
飲むとは思うんですがうちは飲んでも100mlだけです。
夜間は眠たさもあり80mlしか飲まない時もあります。
こんなものなんでしょうか?
もっと飲んで欲しくても夜間は眠たさもあり
100ml以上になると口を開けて寝始めます。
いつになったら夜ぐっすり寝るんだろう?
と不安になります。
- きょうか(7歳)
コメント
わたあめ
2ヶ月だとまだまだでしたよ。
3〜4ヶ月くらいになってから若干まとまって寝始めてました。
ぷくぷく
2ヶ月だとまだ昼夜の区別がついてない時期だと思いますよー。
うちは3ヶ月手前からしっかりリズムがついた感じです。朝まで寝ることができたのも3ヶ月入ってからでした!
完ミですか?うちは混合でしたが、1度に140飲むことはなかったです!最大で120。夜は40しか飲まないこともありました。
夜中は飲みたい分だけ飲ませてあげていればいいと思いますよ😃
-
きょうか
やっぱりそうですよね😵
2ヶ月で昼夜のリズム作れて身につくなんて
スーパーベビーですよね😅
なにもかも初めてなので焦ってしまってます。
完ミです!ぷくぷくさんのお子さんも
40mlだけの時もあったんですね。
息子が飲みたい分、飲める分だけあげて
頑張ってみます!ありがとうございました😊- 7月30日
ひなた
こんばんは🌙😃
うちはもうすぐ五ヶ月ですが、いまだに飲む量はバラバラです😳
通っている小児科の先生は「ミルク缶に書いてある量はミルク屋が儲かる仕組みだから(笑)缶に書かれている量を作って、飲めなくて結局捨てる(笑)ミルク屋儲かる~(笑)」
ま~何が言いたいかと言うと、その子その子飲める量が違うって事だと思います😳
-
きょうか
こんばんは☺
飲む量バラバラなんですね😲
ミルク缶に書いてある量を必ずみんな
飲んでるんだと思ってました😞
そうじゃないんですね。安心しました😢
みんながみんな同じなわけないですよね😅
まだまだ手探り状態ですが息子の様子も
見ながらミルクあげたいと思います!
ありがとうございました😊- 7月30日
退会ユーザー
うちは3ヶ月過ぎていますがいまだに140しか作ってません。140作っても完飲することは1日1回あるかないかです💦それこそ60しか飲まないときもあります。でも体重は標準ど真ん中で成長していますよ。
1ヶ月半でそれだけ飲んでくれれば十分な気がしますが体重の増えはどうですか?1回の量より1日の合計の量が飲めてればどんどん大きくなると思うのであまり心配はないかと思いますよ☺️不安であれば保健師さんか小児科の検診で聞いてみたら良いかと思います😊
-
きょうか
体重計がないので、保健師さんが来た時か
検診で行った時にしか測ってなくて😢
でも今だいたい4キロちょっとです。
1日の量は気にしたことなかったです💦
1回で飲める量の事しか頭になかったです。
最近、重さになれたせいだとは思うんですが
息子が軽く感じるのであんまり体重が
増えてないのかもしれません···。
前まではどれぐらい飲んだかってノートに
つけてたんですが色々あってやめてしまって。
やっぱりこれからもノートに書くようにします!
ありがとうございました😊- 7月30日
あーちゃん
娘は10ヶ月にミルク卒業するまで140くらいしか飲まなかったです!
飲む量は個人差です!
ミルク缶はあてにしないでください!
それとミルク2時間おきは辞めた方がいいと思います!
胃に負担かかってますよ!
何ml飲んで2時間で起きるんですか?
ミルク以外に原因はないですか?
きょうか
私が焦りすぎてるだけみたいですね💦
考えてみると生後2ヶ月で昼夜のリズム
作れるわけないですよね💧
ありがとうございました😊